『チャネリングしづらい時期』を乗りこなすライフハック
先日、チャネリングに関する記事を書いたのですが…
ここ最近、
「チャネリングがしにくい」と感じることもあるかもしれません。
もちろん、そう感じない人もいるでしょう。
「やりにくい」という感覚が正しいかどうか、というよりは、
本当に『人による』『繋がる相手による』って感じなので…
「やりにくいなあ」と思った人は…
…
……
しばらく、練習はお休みしたら良いですね。
無理してやったところで、
疲れるだけだし、精度もわからんし、
そんな感じだと、検証もしにくいしー。効率悪いしー。
いまのうちに、
地道に自分がやるべきな、あったり前なことをやっときましょーう。
生活習慣が乱れてきてたら、直したらいいし、
家が片付いてないなら、少しでも片付けた方がいいし、
勉強したいのなら、手をつければいいし、
転職や引っ越ししたいのなら、ネットで調べ出せばいいし、
読みたい漫画や見たい映画があるなら手に取るといい。
人生の棚卸をするなら、早い方がいいし、
誰かに感謝や思いを告げたいのならば、勇気を出しまくってすぐに伝えた方がいい。
チラッチラッと、いつも脳裏に浮かんできてるようなことは、
先にやっておきましょーう。
そーゆーのを片付けておかないと、
せっかくガイドからアドバイスをもらえても、当たり前なそんなことたちしか
言ってもらえないぞー。
「早く寝ろよ」とか「ちゃんと食べろよ」とかさ。笑
たとえガイドとコンタクトできないときでも、
自分がやれることなんて、いくらでもーあるのだー。
ちなみに私も「やりにくいなあ」と思う時はございますよ。
曲がりなりにもプロでございますんで、
大抵のことはなんとか乗り切れるような手立てを持ってますけども。
それでも、急ぎだったり重要じゃないんだったら、
『チャネリングをしない』って手段は、常に用意してます。
ふつーに淡々とやることやってれば、
ちゃんと物事は進むからね。
チャネリングにこだわり過ぎず、
高次の存在に依存し過ぎず、
チャネリングはあくまで手段だってのを忘れずに。
そればっかりになって、
視野が狭くなるとロクなことにならないんだぜえ。
『ゆるっと力を抜いて、ニュートラルな感じでやる』
ってーのが、
チャネリングにおける大事なコツってことも、
忘れないでねーん。
ゆーても。
「でもやっぱりもっと練習したいよー」って人は、今月後半の対面講座にお越しください。
独学よりも、指導を受けてやる方が、
安全だし確実。
私がスタッフ・講師をやっております、
魔法使い養成学校の講座でお待ちしております。今月は、
5/19(日)スピリチュアル初級講座
5/25(土)新・アチューンメントを受けた人のための練習会
ですー。
今月は土日開催なので。ぜひ。
エネルギーデトックスワークセラピスト育成1dayセミナー
東京第12回 5/22(水) 北千住 10時〜15時+模擬セッション
大阪第7回 5/27(月) 心斎橋 10時〜15時+模擬セッション
私が設立・運営している協会です。