『ヒーリングでの消耗』を体験したよ
先日の記事の中で、
通常のエネルギーワークの原理に則っているヒーリングは、ヒーラーの消耗が激しくなる。
(潜在意識への負荷が大きくなり、かつ、ヒーラー自身の生命力等を消費する。)
とお伝えしました。
今朝。
うちの娘が「首が痛い」とこぼすので、
やってやりましたよ。ごりごりにヒーリングしてやりましたよ。
ああ!ねえ!これねえ!結構消耗すんねえ!
端的に言えば「グッと疲れる」。
藤咲はそもそも、桁外れにがっつりエネルギーワークするタイプですから、
消耗もダメージもかなり慣れっこの人です。
それでもやってる時点で「あっはあああああなかなかだね!」となります。
ゆーてワタクシ力量的には、消耗以上の効果はしっかり出せるから、
やるって決めたらどんな場合でもやるんですけども。
他の人に勧めるかって聞かれたら、ナイですね。
もちろん消耗やダメージの度合いは個人差があるし、
その場は良くてもあとからガクッとくるタイプもいるかもしれないし、
「やったらこうなります」とかは、一概には言えないですけどね。
少なくとも、
本当に事情や状況は激変しているということを、
きちんと受け止める必要がある
とは思います。
私が設立・運営している協会です。