お水をしっかり飲む習慣をつけることにした
朝からでかけようとしたら、
電車が止まって、駅がパンクしていたので、
諦めて一度帰り、川沿いを走りに行ったものの、
強風すぎて途中で退散しました。
ということで、
今電車の運行復旧待ちです。とほほ。
先日、母のリンパドレナージュの施術を受けていたところ、
「お水飲んでないでしょう」
と指摘されました。すぐバレるな。
うーん、正直朝晩はつい寒くて水分摂取をサボりがちだし、
日中はお茶ばかりになっているし…
別途しっかりお水は摂らないといかんね。反省。
身体からもよく「水」と要求されていたし…
いつもの生活で摂っている水分にプラスして、
最低でも『起きた後(昼寝時も)』と『夜』に
カップたっぷりに注いだ、白湯か水素水を飲む習慣をつけることにしました。
あ、我が家は電解水素水の精製機を取り付けているので、
いつでも電解したて(笑)の水素水が飲めます。
トータル3杯飲むと1リットルになるので、
あとはお茶とかでいいですかね。ダメだそうです。今返事されました。
もうちょっと水を飲もうと思います。はい今から飲んででかけます。
リアルタイムでツッコミがきますね。身体のどっかからね。
白湯が何故いいかは諸説ありますが、
(アーユルヴェーダとかいろいろ)
個人的には、飲みやすいしお腹が温まるので好きです。
お茶じゃなくて水がいいのも諸説ありますが、
私は飲めばすぐわかるんですけど、
水の方が(身体が)ラクだなあと思います。
まあ胃腸の消化に負荷がかかる要素は、できるだけない方が良いしね。
水じゃなくてお茶!なときも、具合悪くて炭酸とかポカリ飲みたい!って時も
もちろんあるから、
それはそれでよくって、
やっぱり身体に聴いてみるのが確実かと。
ちなみにジュースやコーヒーは、
私は水分摂取よりも、嗜好品的扱いです。つまり、おやつカウントです。
おいしいけど水分とはなんか違う。だから水分と両方摂りたい。
『身体の声を聴く』は、
やり方や注意事項を学んだ上でたくさん練習して、
日常に取り入れられると、めちゃくちゃ便利です。
1/25(土)開催のスピリチュアル初級講座では
この『身体の声を聴く』をみっちり取り上げて練習しますので、
まだ出たことのない方も、一度受けたことのある方も、
ぜひご参加くださいねー。
(26日のアチューンメント練習会でもリクエストがあればやりますよ)
F1144 魔法使い養成学校 1/25(土)『スピリチュアル初級講座』
私が設立・運営している協会です。