だいたい一番最初が肝
先日書いた記事の後、
やっぱり書いてある内容を改めて確認しようと思い、
メール講座【お金と豊かさのコース】を再受講することにしました。
メール講座をお勧めしている以上、
どこに何が書いてあるのかをもう一度把握することと、
自分の認識ズレがあれば正しておきたいと思って。
そして翌日届いた第一回。
あれあれあれあれすでに一番大事なこと書いてあるな!?
いや、これ、内容自体は私も、
講座とかセッションでよく伝えていることなんですけど。
(もう骨身に染みまくってるんでね)
一回目から書いてありますやん…これが全てですやん…
クライアントさんや養成学校の受講生の方から、
「お金のブロックが…」という言葉をよく耳にするんですよね。
ブロックについて勘違いされている方が多く、
その度に私も正しい認識をお話ししていたんですけど。
【お金と豊かさのコース】を受講しているのであれば、
一番最初にバーンと言われてますやんんんんん!
受講してもみんな(頭に)入らないもんですな!と思いながら、
ガリガリとノートに書き出しましたよ私は。
だいたい一番最初に一番大事なことって、書いてあるもんなんだよね。
見逃しがちだし、先走って次に進んで、
最初の方って記憶に残りにくいようですけども。
もう私からとしてはね、
死ぬほど音読したほうがいいと思うし、
なんなら写経のごとく、まるっとノートに全文書き写していいと思うね。
そうだよ手書きだよ。
そのくらいの回だね。
ちなみにその初回のタイトルは、
【『お金のブロック』と『実際の収入』の関係】
でっす。
メール講座の再受講って、私は結構お勧めするんですけど、
ただ何度も漫然とリピートしてもダメなんですよ。
それはただメールを受け取っている、勉強していることに安心っつーか、
ぶっちゃけ逃げているだけでっす。
・何のためにリピートするのか
・前回の受講で出せた成果は何か
・前回の受講だけで足りなかったことは何か(反省点)
・前回の受講と比べて、今回は自分の何を変えていくのか
・絶対これだけは◯◯する(ゴール)
…etc、少なくとも自らこういうのを設定して、本気でやり抜かないと、
なかなか変われないのであるよ。
ただ受け取るだけじゃなくて、
自分の中でガンガン燃やしていかなーあかんですよ。