わたしの『ブレカ』の使い方

わたしのオリジナルエネルギーグッズ
『ブレカ:Break』には、

いろんな「Break」を入れているのですが・・・

ブレカ:『BREAK』は「出す」だけじゃない
先日発売したカード型エネルギーグッズのブレカ、シルバーの『BREAK』は、「出す」に特化したものです。と書きました。お金や情報など、いろいろなエネルギーの流れの循環を、「出す」ほうから改善していく・・・という目的で作成しました。ブロックや押...

 

その中のひとつ。

「悪癖を断つ」

 

長年やめたいなあ、というクセがあったのですが、
ブレカをリリースして1週間くらい。

そうだブレカでやめようと。

でも、
気づいたのです。

 

そもそも。
「『止めるのが大変』という思考こそ断ちたいね!!!」

 

とゆーことで、ブレカで断ったのはそっち。

止めるのなんてらくしょーベイベー!!

となれば、こっちのものだぜ。

 

というわけで、約ひと月半ほど経ちまして。
件のクセ、無事にブレイクしております。

 

わたしの出しているエネルギーグッズは、
基本的にNGな使い方はありません。

これどうかな?って思いついたら、とりあえずやってみてください。

あ。でも。
グッズの本質からズレるような使い方はだめかも。

例えばブレカは、『循環』がコンセプトなのです。
なので、
「がめつい」「ケチ」な使い方はNGなのです。

循環させたい!と思ってるのに、奪う姿勢や出し渋るなんて、
そもそものコンセプトを真っ向から崩す使い方なのでね。

 

グッズやアチューンメント、だけでなく、
いろいろなメソッドで効果が出ない方は、今一度確認してみるといいよ。

自分の姿勢や行動は、「それ」の本質と合っている?ずれてない?

 

コメント