昨日所用で出かけたところが、大して外にはいなかったはずなのに、若干の熱中症気味となり…
早く帰って早く寝たものの、
恐る恐る今朝6キロ歩いたら、なんかちょっと頭が痛いです。
(歩くなよ)(それはそう)
うーん、普通に生きるのも難しいな…夏…
エネルギーリムーバー推しの記事を書いているので、
お問い合わせやお申込みをいただいております。
ありがとうございます。ラヴ…!
ただでさえ暑くて苦しい昨今の夏は、モノでも雑念でも「多い」というだけで、暑苦しい。
うーん、書いただけでも暑苦しい。
ので、言い方を変えよう。
モノや気持ち、思考を選び抜きますと…、スッキリ、涼やか&軽やか
なのです。
先週書いた、処分するのを忘れていたリビングのローテーブル。

大きくて存在感たっぷりなのに、あることに慣れすぎていて処分すら忘れてしまった。
テーブル、ずっと視界に入っているのに。
別部屋に移動しただけでも、超絶スッキリ。ゆとりあるリビングは、目にも涼やか。
もちろん冷房効率だって上がります。
ラッキーなことに、週のうちに回収してもらえて、自宅がさらに快適となりました。
こうして、エネルギー的には問題ない家具だって、不要になったら手放すだけでスッキリするわけです。
もしもエネルギー的にアレなものが、無くなったとしたら。
そのスッキリ加減、どれほどか。想像しただけでわくわくしますね。
そしてもちろん、
新たに迎えたモノにもエネルギーリムーバーを使うのも、良きです。
購入したお店のエネルギー、物流のエネルギー、
手元に来て、自分のモノになったのならば、もう、抜いておいてもいいでしょう?
少し前、私が気に入って買ったバッグ。(オンライン購入)
作った職人さんのいる場(おそらく国とか環境)のエネルギーが気になったので、リムーバーを使ったら、ものすごく抜けました!
気になった以上に抜けて、めっちゃクリアになったので、気持ちよくヘビロテしております。
丈やサイズが合わない洋服は、『お直し』に出すことで、ぴったりになって心地よく着ることができます。
自分に合った服や靴で活動すれば、リラックスして動けるし、パフォーマンスも良いものになります。
気になるエネルギーは抜いて、自分が心地よくいられるなら、同じじゃないでしょうか?
エネルギーの『お直し』です。
というわけで、新しいモノにも使えるよ!エネルギーリムーバー!
前にも書いたけど、
アンティークや古着、憧れの人からもらったなどの、
「味わい」とか「匂い立つ雰囲気」とか「前の持ち主のパワー(エネルギー)」
を重視してお迎えしたものに関しては、使わないほうが良いですね。
そういうモノに付随した 「何か」に価値を見いだしたのならば、雑味、ノイズすらもまるごと受け入れることが、その道の良さだと思うので。色落ちや折れ、汚れすら良いみたいなの。
藤咲はもともと「新品好き」なので、リムーバー使いまくります。
自分の服のお直しは良く出します。
今は、染め直しを検討しています。ベージュの服を、黒染めしたいなー。
