立秋だって

体温より高い外気温とは…!?
自宅の床と一体になって過ごしています。

こんな日でも自宅で過ごせることへの謎の罪悪感と、だからってむやみに外に出るなよ余計人が増えて暑苦しいなという謎の気遣いと。
いずれにせよ、私の自責スタイルはどちらの方向にもとどまることを知らねえな…?と、おかしな自己評価になっています。

たまにエアコンの吹き出し口から水漏れが起き、故障なのかと思いきや、どうももう外気が高すぎて既存のエアコンがついて行けていないからという情報もあり。

 
どうしたら…?どうしたら……?

 
というメンタルのまま!

 

本日は『立秋』です。

 

 
正直、こんなに外にいくのを嫌がる日々が、私の人生に出現するときがくるとは。

極力買い物にもいかず、徒歩10分先のスーパーも行きたくないし、出かけてもまっすぐ帰り、映画やショッピングなどに出かけるのもあきらめあきらめ…としていたら、
歩数計が、日々前代未聞の低い数値を叩き出しています。

おおおお…

 
5年前の緊急事態宣言を思い出すけど、あのときはむしろ人のいないところを歩いたり走ったりする余裕はたっぷりあったから、今はそれよりも辛いと感じてしまいます。

 

こうして、何もしないようにしていると、どんどん腰が重くなってきて、
そのうち変化も受け入れがたくなってくるのだろうな…

という脳内シミュレーションまでしました。

 
なので、せっせと慣れないソフトと作業に精を出し。
慣れない負荷キツめの筋トレをし。

と、家でできる範囲で新しいことにトライするようにしています。

 

せめてなー!31度くらいで済んでもらえたらなー!