血糖コントロールモニタリング日記:1

血糖コントロールが要るよ、と思ったので、
現在、センサーを付けて2週間、モニタリングをしています。

 
なんでそんなことをやっているかというと

・夜間低血糖
・機能性低血糖(血糖値スパイク)

の可能性がある、と自覚したからです。

 
特に、
「不眠、多量の寝汗、食いしばり、悪夢」という、睡眠時の最強最悪ハッピー(?)セット持ちの私。
すべて原因に「夜間低血糖」があるというのを、知っていたけど!そう、知っていたけど!

なんかもう面倒…と数年放置していたのを、諦めて明らかにすることにしました。

 
(ちなみに普通の血液検査では、ワタクシ、空腹時血糖値がごく正常なため、健診などでは何も言われません〜)

 

まあ2週間、いつも通りの生活をして、傾向をつかめれば良いという目的で始めたのですが。

・2日目:就寝前に急激に低血糖となり、応急処置をするもアドレナリンがガンガンに出て全く眠れない
・めっちゃ悪夢を見る日は、夜間低血糖を起こしている日
・食後は完全に血糖値スパイクが起きている
・夕方〜夜になるほど血糖値スパイクが起きるし、頭痛やむかつき、吐き気を感じる

 
・・・と、可能性どころかバチバチに、
「夜間低血糖」「機能性低血糖(血糖値スパイク)」でした。実測こわーー。

  
そして、様子見どころでは済まず、その場で即対処しないと辛くなってしまうようになったので、
前半一週間ですでに、絶賛生活改善中です。

 

何が凄いって、

・ライブイベントで楽しんでいる時間(期間中行った3公演すべて)
・小説に熱中している数時間

は、数時間飲まず食わず動かずでも、血糖値めちゃくちゃ安定しているんですよ。

 
ということは。
 
「ストレスを溜めない」とか「好きなことをやる」ってアドバイスって、気の持ちようじゃねえんだーーーーーーー!? 

 

現金なもので、もっと早くモニタリングすればよかったって思いました。
数年前から知ってたのに。

 

しかしですね、

「あ、稀に寝るときに起こるこのざーって下がった後、ぐるぐるーってなって、ギンギンになって絶対眠れないやつ」って、低血糖だったのかーとか。

「夕方や夜に、突然何もやる気がしなくなってイライラして頭が回らなくなって怠くて何も出来なくなるやつ」って、血糖値スパイクかーとか。

「面白い本に熱中したり、ライブや映画に行くと、充たされて元気でご機嫌になるやつ」って、血糖値安定しているからなのかーとか。

「会社勤めの時、15時にソイジョイ食べながら猛スピードで仕事片付けてた」のって、低GIだったから眠気も起きずに頑張れてたのか−とか。

 
今の体感とともに、過去のいろいろを思い出しまして、人生の答え合わせをしている気持ちになりました。

 

そんなこんなで、忘れないようにの記録でした。

あと一週間、無事に終わるといいなー。