『QOLを上げるためのウィッシュリスト』 続き

前回、
『QOLを上げるためのウィッシュリスト』を
考えたところ、

「デジタル表示のアイテムばっかり買い替えたい」

という自分の心理が浮かび上がり
我ながらちょっと驚いたのですが…

QOLを上げるためのウィッシュリスト
横文字にしましたが、普通に「欲しいものリスト」なんです。しかし今回は、『QOL(クオリティオブライフ)を上げるため』なので、「なくても平気だけど、買ったり変えたらきっと良い毎日に」みたいな、いつもの欲しいものよりも実用的な日常アイテムを考え...

 

どれよりも先にこれを買い替えてしまいました。

キッチンタイマーです!

どんだけデジタル〜。笑

今使っているのが10年以上前のもので、
新しいのが欲しいと思いつつも、これというものがないまま
かなり月日が過ぎ…

昨日、偶然「ダイヤル式タイマーは良き」なる情報をキャッチし、
外出先ですぐに調べて、そこから一番近い無印良品に駆け込み
ゲットしてまいりました。
即日即得。

 

ダイヤルだと時間の調整が楽なのと、
カウントダウンだけじゃなくてカウントアップもできるので、
とっても便利。

スマホやこれから買うAmazon Echoにもタイマーはあるけど、
キッチンではやっぱり、
タイマー単体で持っているのは何かと重宝なのねえ。

 

私はコーヒーを飲むときに、タイマーがいるので
毎日の必需品なのでございます。

早速今朝から楽しいです。

 

コメント