ファッション

ファッション

もらったことも気づいたことも無駄にしないために

昨日、ようやく『春の冷え祭り』(私のみ開催中)に気づいた私。前の記事で書いた通りに、今朝は腹巻き、カイロ、レッグウォーマーを装着しております。春のコートも、前ががばーっと開いているような、『防寒は二の次』なものばかりだったので、思い切って、...
片付け

2019年1月のクローゼット

新年早々、突然洋服をがっと減らしまして。年末に少し買い足したのも入れ、数え直すと・ニット 4・スカート 3・ワンピース 3で、今着てる服は10着。コートを減らして、ストールはさらに1本増えました。(春物の新作は別カウントなり)主に減らしたの...
ファッション

なんだかぱっとしないときに買うとイイモノ

なんかさあ、冴えないなあ。疲れてんなあ。しょぼいなあ。って思う時あるじゃないですか。そういう時に、人と会ってわーっと騒ぐとスッキリする人は、そうしたらいいんですけど・・・そうじゃない、私みたいな人もいるじゃない?しんどい時にはひとりでゆっく...
ファッション

診断結果を活用する方法

ファッション誌や美容雑誌でもふつーに特集されて、すっかり認知度の高くなった『パーソナルカラー診断』『骨格診断』。自分に似合う色や似合う洋服がわかる診断。便利ですね。わかりやすい。私も五年くらい前に受けて、ほへえ。なるほどなあ。と思ったもので...
ファッション

わたしが今着る服を10着に絞った方法

あくまでわたしの取った方法です。・目的を確認する・バリエーションの思考を捨てる・雑誌やまとめサイトの「この10着で着まわし」のイメージを捨てる・「今の自分に似合う服」だけにする・色を絞る。差し色をしない。(・無理して捨てない。迷うのはスタメ...