硬直した身体(生き方)をほぐしてのばすの回

高温の中、走りに行くのは難しいので、
ボディワークのオンラインレッスンを家でコツコツやっています。

 
キツいので呻きながら格闘していますが、説明が入るおかげで、自然と筋肉の名前を覚えつつあります。

キツかった回の翌日ほど「ここが〇〇筋なのか…」と、筋肉の存在を感じ、いつか筋肉に愛称を付けそうです…

そう、弱虫ペダルの泉田君のようにな…!

 

レッスンはアーカイブ(録画)を見ているので、リアルタイムでもないのに、体勢をかえるたびに「首長くして肩を下げて!」と言われます。

その通り私には落とすべき肩があって(肩が上がっていて)。

 
自分って、肩が上がりっぱなしなんだな〜〜〜〜〜〜〜と知りました。

 

そうすると日常でも、肩を下げようと意識するようになりました。
どうせ上がってるから下げとこ、みたいな。(そして本当に上がっている)

寝るときにも肩を下げる意識をするようになったら、寝付きが良くなりました。

 

つまり。
上がってんの!?下がってんの!?っていうか、私は、肩とか首とか、そのあたりを硬直させてるんですよね。
かたまってんですよ。

肩下げて首長くして顎引かないといけないってことは、もう亀のようにすくんだまま固まって生きてたんですよ。私。

 

なんでそうなってるんでしょうね!?
いったい、人生の、どこの、どのタイミングよ。
もしくは生まれてからずっとなのかい?

そういう体勢で、守ってきたんだろうけども。

…しんど。

 

そんなわけで、硬直や捻れをほぐしたら【REBUILD】刺して。
詰まってたところにはエネルギー詰まってるんで。

そしてまたコツコツほぐして鍛えていこうと思います。

身体をのびのびとさせてやるんだー。

 

【REBUILD(リビルド・再構築)】
誰でも手軽に使える、「エネルギーを整えるためのツール」を作成しました。 一切のスキルは必要なし!刺すだけで、自分の深いところにある『重いエネルギー』『歪んだエネルギー』『トラウマのエネルギー』などを解放・整理・再構築できる、「ペン型のエネル...