数年間に渡る懸念事項が解消してにっこり:衣装ケースを手放せた話

衣装ケースを手放せたんですよ。

 
クローゼットの中を全出しして掃除しても片付けても、気持ちがもにゃついていたのは、
シーズンオフの服を仕舞い込んでいた、20年以上使っているプラスチックの衣装ケースが理由と気づきました。

  
いや、前から思ってたんだけど、
私が住んでいる自治体は、衣装ケースの処分が「粗大ゴミ」扱いだったため、なんかもう数年手が止まっていました。

だってケース1個処分するのに1000円かかるんだもん。
買った値段と捨てる値段が同じなんだもん…

  
それくらい(お金)出してスッキリせえよって話なんですけど、まあ代案も思い浮かばずに止まっていて。
何より、「使える大きいもの」を捨てるのって、なかなか決断できなくて…

 
でもやっぱり捨てよう、と、ハラをくくって数日前にゴミの分別を調べたら…

ルールが変わっていたのか、見落としていたのか!?
指定サイズ以下であれば、1回につき1つ、不燃ゴミで出していいってなってる!!!

 

うわーーーーーー!と俄然盛り上がりまして、代わりの収納ケースを即捜索。
捨てやすい素材にしようと昨日IKEAに駆け込んで、ショッピングバッグ抱えて帰宅。

 
帰宅して即、
まずは新品のケースに【エネルギーリムーバー】

組み立て後、
選別済みの中身をうやうやしく移して、新しい場所に設置!

そして空になったケースは
【エネルギーリムーバー】をしてから処分。さっぱり。

 

「整い」が増したクローゼットを眺めて大変ご満悦な旨を、家族に意気揚々と報告したところ。

あまりに私が嬉しそうだったからでしょうか。
流れで、納戸にある、我が家ラス1の衣装ケース(家族使用)の処分まで決まりまして!

  
うおおおお手伝うから今やろうぜ今日やろうぜ明日捨てようぜと沸き立つ私。

 
中には使っていないスポーツウェアが詰まっていたのだけど…
もう驚きの、驚きの! 洗剤と化繊素材の化学物質感…ぶわーっと上がってきて凄かった。
洗っていてもこんなに…というか洗ってるからこその残留感…?

中身は全捨て。
につき、【エネルギーリムーバー】でまるっと抜きました。もちろんケースも。

 
スポーツウェアってごりごりに化学繊維なんで、経年劣化もあるし、いろいろしみこんでるし。
というか、そもそも何年も仕舞いっぱなしで置いとくもんじゃないんですよ。
「服の目的」としてもね。使うモノです。

使うときに、厳選して買って、それをばりばり使いこなすのが良いと思うのね。

 
なので、また使うときが来たら、そのときに良いモノを新調するほうが良いかと。
今はオシャレで機能的で安いしね。

スポーツウェアも。収納グッズも。

 

深夜に片付けが進むと、嬉しくてテンションが上がっちゃって眠れないかもと心配になったので、
【RE】シリーズのペン刺して寝ました。スヤリでした。満足満足。

 

『捨てハイ』『片付けハイ』を楽しむための3つの心得
【エネルギーリムーバー】をお買い上げいただく方から、こんなメッセージをいただきます。「これから断捨離します!」「がっつり捨てます!」「家中スッキリさせます」読むだけでテンションがあがりますね。私の。ありがとうございます。 エネルギー抜いた方...
さあ皆様。片付けに最適なシーズンがきましたよ【エネルギーリムーバー】の宣伝です
気がつけば、連休後半とか言われてますけど…始まってた?という感覚ですよ。  ワタクシ、5月・9月の連休とお盆は「片付け」を積極リコメンドしております。しかしここ数年の酷暑で、お盆のカードが切れなくなってきたので、ぜひ今のうち、時間を見つけて...
エネルギーリムーバー for energygoods
安全にエネルギーグッズを処分するためのツール、【エネルギーリムーバー for energygoods】を作りました。エネルギーグッズの処分は「エネルギー抜き」をしてからここでいう『エネルギーグッズ』とは、主に以下のようなものを指します。・お...