そして結局こういう結論になるんです

一つ前で、
情報について書いてたんですけどね。

常に更新し続ける日々
ひたすら走り続けておりますので、私にとって、いろんな情報はすぐ古く感じてしまいます。自分の言ったことすらも。特にスピリチュアル関連については、本当に動きが激しいし、日々、自分の理解が深まったり世界が広がっているので、なおさら。仕組みや状況が...

よくある?
「スピリチュアル系のありがたいお話」的なことを、日々追ってるわけではないのです。
なので、
そういう情報を求めていたら、ごめんね。
あと、シャーマン的なやつとか、
なんかそういういかにもスピっぽいのでもないんですよね。

 

どっちかっていうと、
日々の生活の中で、ふつーに自分が体得したことだったり、
もっと物理次元よりの学びをしにいってたり、
世の中や人の流れを見て不思議に思うことであったり・・・

そーゆーのから、
まああれこれあって、情報をもらったりもするけれど、
自分でいろいろ検証したり経験したりして動いて、
「そーかー!」って他のこととつながって、更新されたり、拡張したりするわけです。

それは。どっかから補填されるわけでもないし、
わたしが動かなかったら、多分何にも起きないし得られないのですね。

「なんでだろう?」と【問い】を立て続けたり、
感度のアンテナを立てておくことだったり、
与えてもらうとしても、先になにかやってるのです。

 

そんでもってね。
小さなことから衝撃なことまで、どんなことがわかったとしても。

結局のところ。

【自分がやるべきことをやるしかない】

という結論になります。

 

だからあんまり人に言ったりしないのもあります。
どんなに次元が高かったり、抽象度の高いことを知ったとしてもね。
結局、自分がやれることって、
『目の前のことをきちんとやる』っていうところしかないのね。

そうやって自分に、次元も抽象度も下がってくるのです。
(別に下がってないんだけどね。便宜上)

で、
「そうかーじゃあ、腹くくってやるかー」ってなって、
自分の見たくないところと向き合ったり、
日常のことからいろいろ行動していくだけなんですよね。

ねー。
だからブログに書いてきてることって、
まんまなんですけどね。

 

なので、
そういうなんかいい情報欲しいとかだったら、
やっぱり自分で動くってのが大事ですね。

さっき書いたけど、こういうのもね。

>「なんでだろう?」と【問い】を立て続けたり、
>感度のアンテナを立てておくことだったり、
>与えてもらうとしても、先になにかやってるのです。

 

仮に壮大な宇宙の話書いたってさ。
へー。って終わっちゃうじゃん。自分の人生に落とし込めないじゃん。
仮に自分ごとにできてたら、
もーそれはそれで自分自身で進んだらいいしなあ。

 

・・・なんですけどね。
ブログだと、どうしても不特定多数向けになるので・・・
対面とかだと、
もーちょっと、その人に沿ったアドバイスができるんですにゃー。

コメント