2018

ブログ

棚卸しのツヅキ〜賞味期限切れ〜

箱買いしてあった、ユンケルDCFの賞味期限が1月だった〜あぱ〜。うっかりです。まあまだ飲みますけどね。「賞味期限」だしね。(自己責任よ)ってね、まあ私そういうところ緩いので、よく過ぎたまま使ってるんですけどね。キネシオロジーとかブレスセンサ...
読み物・まとめ

それどうやって教えてるのかっていうと

チャネリングの指導をしたりします。きちんと出来ていれば、 「出来てますよー」と言っていますが、 自分ではそれを認識しづらいため、なかなか自信がつきにくいのよね。なので、まあ、 「出来てますよー」と私はなるべく言うようにしてますが、 フツーに...
片付け

セルフチェックと早期対応だいじ

昨日はなんか異常に疲れ過ぎていて、ちょっと良くない兆候が出てきていたので・・・寝る前にカフェインレスのユンケルを飲んだら、ころっと寝ました。飲むのは数ヶ月ぶりだし、たまにはいいかたまには。(寝るにも体力が要るので飲みます)自分の調子が悪い時...
片付け

棚卸しってそういうのもあるのね

いやーなんか。『棚卸し』しよって自分で言ってたら。今日もまあそれはそれはいろんなことが起きまして。奮闘につぐ奮闘だったわけですが・・・「能力」の棚卸しですってよ。いやーん。あとは、いつも気になってはいたけど、スルーしてたようなおうちの中のエ...
片付け

棚卸し期間にします

寒いの飽きたああ!冬飽きたああああああああ!冬の服にも飽きたあああ!ということで、ポツポツ春服を手に入れ出したのだけど、如何せんまだ寒くて着られないとか予約商品でまだ手元になかったり。今着ている服や靴の手入れを改めてしっかりしつつ、今週は『...
本の話

野暮なことをしない

最近、ずーっとぼんやり思っていたことが、 読みなおした本の中に、簡潔に一文で書かれてました。「野暮なことをしない」野暮なことをしない 野暮なことは言わない 野暮なものは着ないそうか。自分はそういう風にしたいのであった。その本にも書いてあった...
お金

お金とエネルギーでびっくりしたこと

昨日、「経理の入力ミスを発見し、修正した」と書きました。修正した結果、去年の会計内容が変わって、予定納税額も変わったのですが・・・なんか・・・なんか・・・なぜか『お金が入ってきた気持ち』になって、自分でもびっくりしたのです。会計ソフト上での...
考えかた・在りかた

やることはよくばらない

何か変えようとか向上しようと思った時、あれもこれもどれもやろうとはしないほうが良いです。プロにアドバイスを受けた時はなおさら。「Aをやったほうがいい」と言われたなら、ひとまずAをひたすらやる方がいい。「他には?」と聞きたくなる気持ちはわかる...
考えかた・在りかた

要るものほど、要らない。かも。

洋服など実際に物を手放すと、意識的なモノを手放すことになることが多いです。逆もそう。別に今も物が超少ないわけではないけど、ちょっと前の自分の家を思い出すと「物で溢れ過ぎであったなあ」となかなかにゾッとする。恥ずかしい話ですが、しまい切れずに...
読み物・まとめ

チャネリングメッセージの検証について

最近、訳あって週の半分くらいは一人でトコトコいろんなところに行っております。・・・数年前、チャネリングを学び出しかけくらいの時。大阪まで受けに行った、直観の講座で。同席していた方に「舞子さんは、リュックを背負って、一人でいろんなところに行っ...