片付け ライフオーガナイズと利き脳の活かし方(私の) 先日の記事で、「利き脳」の話をしたことから・・・おとといの講座では、休み時間になぜか「ライフオーガナイズ」のミニ講座を。笑ライフオーガナイズでは、自分や家族の「利き脳」から自分の特性を知り、片付けに活かしていくのですねー。こういうカテゴリ分... 2017.11.06 片付け
ブログ 明日の準備と利き脳の話 久々に、朝起きたら目が開きませんでした。(エネルギー的な影響で)もう本番レベルの準備が始まってるようです。・・・明日の講座のな!やる内容は、告知用に大雑把に書いておりますが、いつも言っているように、本当に何をやるかを決めるのは、ギリギリなの... 2017.11.03 ブログ
本の話 停滞している気がしたので動かしてみた 昨日の記事をアップした後。クレジットカードの支払いをしてきました。毎月ちゃんと支払ってはいるのだけど、【残債】を先に払い込んできました。要は、銀行引き落とし期日より前に利用分を全て支払い切ったのです。すでにそれを実行している人に、「クレジッ... 2017.10.11 本の話考えかた・在りかた
本の話 停滞していると思うのなら どちらかというと、「動いている」のがスタンダードなので、ちょっとでも止まっていると感じると、なんだかモヤモヤしてきます。かといって、必ずしも動くことが得策なときばかりでもないので、「待て」の時は待つのが最善なわけです。まあ、「待つ」っていう... 2017.10.10 本の話考えかた・在りかた
本の話 わたしが見てる「伸びるひととそうでないひと」 つまるところ。【やるか、やらないか】だけの話なのです。しかし、「やる」のならばそれに必要な量と質があって、 それだけの量と質をしないのならば、それはもう「やらない」になってしまうわけですね。「やってるんですけど、できないんです」というのであ... 2017.10.07 本の話考えかた・在りかた
Breakthrough card わたしの『ブレカ』の使い方 わたしのオリジナルエネルギーグッズ『ブレカ:Break』には、いろんな「Break」を入れているのですが・・・その中のひとつ。「悪癖を断つ」長年やめたいなあ、というクセがあったのですが、ブレカをリリースして1週間くらい。そうだブレカでやめよ... 2017.09.29 Breakthrough card
考えかた・在りかた (続々)実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる 実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる(続)実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみるこの記事の反響が大きくて、「Bから先にやってみました☆」という報告をたくさんいただきました。楽しみですね。ちなみにこの記事自体が、... 2017.09.27 考えかた・在りかた
本の話 (続)実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる 昨日の記事実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみるの最後に、ただし、「彼氏ができたら結婚しよう」とかには使えないよね。と書いたんですが、高次のお姉さまから、「(どーでもいい相手ととりあえず)結婚したら、(理想の)彼氏ができる」は... 2017.09.22 本の話考えかた・在りかた
本の話 実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる 「◯◯が実現できたら、▽▽をやろうと思って」という話を聞いたので、「じゃあ先に▽▽をやったら◯◯が叶うかもよ」と気がつけば口が答えていました。(マイコあるある)言った後に「ファッ!?」って自分でもびっくりしたんだけど、気づいたら試したい体質... 2017.09.21 本の話考えかた・在りかた
本の話 何もうまくいかない時にやること 急に書きたくなったので書きます。「なんもうまくいかない!イライラする!」ってことがあるかと思います。何度か書いていますが、そんな時はガイド曰く。「とりあえず銭湯いけ。せめて家の風呂に浸かれ。そして寝ろ。」(温泉いけるなら温泉がベスト)に、も... 2017.09.14 本の話考えかた・在りかた