お金の整理の総仕上げ

昨日の記事の通り。

お金の流れを整えよう
日曜日は大抵メンテナンスとお掃除デーです。施術を受けたり、掃除に精を出したり、服や靴の手入れをしたり、会計ソフトを整理してたりします。どれも溜め込むと調子が悪くなるんだよな・・・ちまちまやる方が負担が少なくて合っているようです。『ためこむ』...

今日はお金を動かしに動かして来ました。

自分のお金とはいえ、口座間の移動とはいえ。
ごごごーーーーーっとエネルギーが動くのを体感するので・・・

1行目の入金でちょっとフラッフラ。
もうちょっと残りは明日にしよかな・・・と思った矢先、
「ピッチャービビってるーヘイヘイヘイ」的な掛け声が・・・あの・・・ガイドとかから・・・

 

ということで、
次のところでは、ガッサーと現金を一気におろし。
窓口の人に使途を聞かれ、やたら待たされ。
受け渡しの時は、偉そうなおじさんが来て窓口の人の後ろに立って見張っておりました。

そんなことが・・・あるんだね!
そんで窓口で一気に下ろすと、帯付きでくるんだね!
(次は新札で出してくれるようにお願いしてみよう)

という、経験をしました。

出金限度額はともかく、入金や振り込みも1日の限度額があって、
しかも銀行ごとに違うのか!ということも調べて初めて知りました。

そーゆーのを踏まえて、
改めてお金の預け先を考えなおして、あとは新しいサービスにも申し込んだりしました。

あともう一個、大きな用事をクリアしまして・・・

ハアハア。くらっくらします。

 

が。

これでお金をしっかり動かしたので・・・

「おーーーーい!スペースできたぞー!お金バッチコーイ!」
と上に向かって叫んでおきました。

いやーそらスペースないと勢いよく入らないよね・・・にししし・・・

 

個人的には
お金の流れはシンプルなのがよろしーのではと思って、
今までずっと、ざっくり適当に分けてざっくり適当に残していたのを、
目的別にちゃんと流れるように整えました。

そいでもって、
金額だけでなく、利用する金融機関やサービスとかまでちゃんと調べることができたので、
今回は大変だったけど、取り組んでオケオケオッケー!となりました。

いやーやってよかった。
だいぶスッキリしました。気持ち的にもエネルギー的にも。

 

ということで、
突然のお財布チェンジから1週間。
ひとまず、怒涛のお金周りウィークがひと段落しそう・・・です。たぶん・・・。

おかげで、お金だけじゃなく、
自分のエネルギーもちょろっと変わったみたいでーす。
似合うものが変わって来たよおおおお。

コメント