エネルギーデトックスワーク 体験会&セミナーの感想

大変だ!
更新が10日も空いてしまった・・・!

 
先日開催した、エネルギーデトックスワーク協会の体験会&セミナー。

もろもろの条件が重なりまして、公にはお伝えしていなかったのですが、
実は今回、私が講師をしておりました。

 
すでに参加者さんから、感想をいただいておりますので、
ご紹介いたします。

【感想】体験会+スキルアップセミナー:木下たえこさん
久しぶりのセミナーでした。初心者の視点や、講師側の質問、参加者さんへのセルフワークのアドバイスによりいろんな発見、気づきが得られました。 気づき①:無意識に制限かけていたことが認識できた。髪から、耳から、鼻から、口から等、どこの箇所からも全...
【感想】体験会+スキルアップセミナー:祐子さん
今回のセミナーの申込みは、敢えていつもとは違う選択をしてみました。 カレンダーに参加するつもりで『予定を入れるかも?!』という予定を入れておいて、自分の予定なのに決定せず自分自身の未来を焦らしてみる。それと二部制(午前・午後)のセミナーの場...

 
「感想送る」のが大事、というか、
セミナーやセッションを受けた際に、

【自分なりの学びや気づき、フィードバックを文章にしてみる】

のは、ものすごーーーーく、意味があること、なんですよ。

 
もし、「参加費のモトを取りたい!」とか思うならば、絶対やったほうがいいです。

 
別に藤咲のところに送らず、マイノートとかブログとかに書いてもいいです。
ただ、藤咲に送ると、リアクションが来ます。笑

 

そして、いつも講師をしていただいているNAMIさんも、
今回は「受講者」として参加されました。

久々、いち参加者としてのセミナー - Harmonize
◆プロフィール◆ - Harmonize ~~エネルギーデトックスワーク協会認定上級セラピスト・セミナー講師 NAMIです~ 先日、講師としてではなく参加者としてセミナーに行ってきました。 参加者側になりたいと前々から思っていたのですが、や...

教える側と教わる側、両方から学ぼうとする姿勢は、講師には必須ですからね。

 

次回開催は、来年の春です。