少ないモノで暮らすために必要なこと

うちに来た人に

「ほんとにモノがない」
「これで暮らせるの?」
「モデルルーム…?」

と大体驚かれます。
モデルルームのようにオサレではないですが、モノが出てないので…

 

家具はないけど、それなりに家に物はあると思うので、
「いや、結構あるよ」とつい言ってしまうのですが…
『結構ある』のは自分内比較なので、おそらく普通のおうちと比べると相当少ないです。
なんなら部屋ごと余ってたりします。

収納も大容量ではあるのですが、
全体的に、半分くらいは空きスペースになるようにしていますよ。

 

以前の私は、「自分の家をどうしたいか」のイメージすらありませんでした。
雑誌のインテリア特集や片づけ特集を見て、すてきだなーと憧れるだけで
自分はどうしたらいいのか、何からすればいいのか、わからなかったのです。

 

しかし、ある時気づきました。

そもそも、インテリアグッズや飾ること自体には、まるで興味がない私。

「『憧れ・目標の設定』自体がミス」ってたってことに。

はっはっは!そこ一番大事!(号泣

 

全然何にも飾りたくなーい。
何もない広くて殺風景な部屋がいいんだよおおおお。

となったところで、やっとわかった。

「おしゃれな部屋にしたいわけじゃない、何もない部屋が良いんだ!」

てことに。

 

私が参考にするべきは、
おしゃれなインテリア特集ではなく、『何にもないおうちで暮らす人の見本』でした。
ミニマリストが流行る前は、そんな部屋、目にすることもできなかったからね。

 

話を戻して。
そうして七転八倒、紆余曲折を経た結果、
今ようやく、私の理想のおうちに近づいたわけですが…

おそらく普通のおうちと我が家が何が違うかというと、
我が家にはこういうのがないのですね。

  • コレクション
  • 思い出の品(娘のは本人管理)
  • 来客のためのもの
  • もらったけど使わないもの
  • いつか使うかもしれないけど今は使う予定がないもの

 

つまり、
【今、自分たちが使うものだけ】が家にある、というわけです。

【過去】のものと【未来】のもの、
そして、【他人のため】のものは、置かないようにしています。

 

これは価値観が反映されますので、
誰もがしたいわけではないでしょうけどね。うちは問題なくできた家なんですね。
(そういう人で構成されているということです)

 

もともと過去にこだわりが少ない上に、
意識して、

【今にめっちゃフォーカスする】

ようにしたところ、
迷わなくなりました。がっさーっと減った。モノが。
そして、らせんのように、
自分の基準がどんどん高くなっていきました。洗練されたっていうか。

 

それに伴い、
お金の使い方やいろんな行動基準も、それと同じようになってきました。

当然。
このおしごとでも。

 

もともと私の性質的ところも合わさって、

【今必要なものを必要な人に、必要なタイミングで提供する】

にこだわっています。

なので、
『TUNING MYSELF NOTE 2019+』も、【今に必要】だから出しています。

 

お部屋も職場も人間関係も、

『環境』

です。

 

今の環境についてどう思う? これからどういう環境で過ごしたい?作りたい?

というのをこのノートで、
今、考えてみると、良いかと思います。

 

『TUNING MYSELF NOTE 2019+』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です