『やりたいことリスト』作りには最適なのがいま

少し前に「生活がシンプルになった」と書いたのですが、
同じようなことを、ドイツ在住の作家さんが昨日テレビで話していました。

 

制限のある生活だからこそ、

「(今でも可能な)やりたいことを思いっきりやる」
「制限がなくなったらやりたいことを思い浮かべて、幸せな気持ちになる」

と。

逆に、今思いつかない、思いついても気持ちがノらないようなことは、
リストから除外してもいいのかもしれないね。

 

私はやりたいことリストを数年かけて、
すでに消化してしまったので、そこまで今は思いつかないんだけど、
書くとするならば…

・海沿いを走りたい
・ライブに行きたい
・映画館で映画を観たい
・オープンテラスのお店でごはん食べたい
・ホテルラウンジでのんびりお茶したい

とかかなあ。
やたらささやかですけども。もうあんまりないからなあ。

私は「人と集まりたい」という欲求がないのもあって、
どうしてもこじんまりしちゃうんですけどね。
今できることは、今たっぷり楽しんでるので…
のんびりするとか、たくさん寝るとか、料理をじっくりするとか…

 

「誰かと集まりたい」「一緒に何かしたい」のであれば、
そこで思い浮かぶ『誰か』は誰なんだろうとか、
「どこかに行きたい」のであれば、
そこに思い浮かぶ『どこか』はどこなんだろうとか、

 

したくてもできないことが多いからこそ、
会えない人が多いからこそ、

【今、望むことはなんだろう】

って考えるには最適だと思うんだよねー。

 

『欲しいものリスト』だってそう。

「前は欲しかったけど、今のこんな状態ならばそんなにいらないかも…」

逆に、

「やっぱり今こそ必要だ!」

みたいなものもきっとあるはず。

 

新たにリストを書き出して、考えてみると、
おそらく以前とは書き出すものも、優先順位も違ってくるんじゃないかなあ。

「電車やバスを避けたいから、これを機に自転車移動にしよう!」
「大好きな◯◯を支えたいから、そこのアイテムを買おう」
「睡眠は大事だから、服じゃなくて良いお布団にしよう」

…とかね。

 

イベントや集まりも当分ないだろうから、
しばらくはお洒落な服じゃなくて、毎日のように着たくなるものを選ぶとか、
お出かけできる日に備えて、今は買わずにおしゃれ貯金を頑張っておこうとか、

外食できない分、
自炊が捗る調理器具や食材を選んでみようとか、
なんならレストランレベルの食事を自分で挑戦してみるとか、

自宅をもっと快適にするために、家具や家電を買うとか、
住まいごと変えることだってあると思う。

 

これらは、いかにも『今』っぽい内容だけど…
人によっては、今回で大きく価値観が変わりかけている人もいるかもしれない。

同じ状況でも、「毎日辛いよー」と思う人もいれば、
「今がむしろ楽しい」と思える人もいるのです。

いろいろな集まりや出社がなくなって、
思った以上に寂しくて仕方がない人がいれば、むしろホッとしてる人もいる。

この状況になって、初めて自分の気持ちに気づくこともあると思う。

 

これまで大事にしてきたものが、そうでもなくなっていたり。
これまでおろそかにしていたものの、大切さに気がついたり。

リスト作りを通して、
改めて、いまの自分を整理してみると良いと思いますー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です