今だからこそのセッションの重要性

今月から個人セッションを再開したのですが…

時間をかけられるメニューにしたので、
それだけお話を聴く時間を取れるというのが、
今はやっぱりすごく大事だな、と改めて思っています。

 

誰にでも話すことができない悩みや相談だからこそ、
セッションという話せる場で、いざ話そうとしても
なかなか口からうまく出るモノではないし、
すらすら説明できるくらいなら、申し込む必要もなかったりするし…

他の人がいたり、残り時間を気にしている状態では、
なかなか本題(本音)が出せなかったりもするしね。

 

時間にゆとりがあれば、待つこともできるし、
そこで混乱したり、煮詰まって進まなくなっても、
施術でフォローできたりもするしね。

 

誰かと気軽に会うことも難しくなっていて、
会えたとしても話題に気をつかうことが増えている今はなおさら、

「想いを吐き出す」「思考を整理する」「相談する」

ための

【場】【人】【時間】

がますます重要になってきていると思うのですな。

 

個人セッション
藤咲の提供する【個人セッション】は、「『スピリチュアル的な問題』の存在を”前提”としつつ、それでいて、地に足を付けた『物理的なこと』を重視する、総合的な観点からの個別指導」です。いわゆる『スピリチュアルな世界』に対して、『目に見えない世界』...

コメント