ここ何日か、
髪の毛がぼさっとした感触で。
まあそういうときは、溜まってるんですよね。
いらんエネルギーが。
仕事柄、いろいろ集まってきやすいもので、
実際頭を触ると、毛先よりも俄然根元、しかも一部分の手触りが全然違う。
延々と片手でデトックスワークし続けます。
もはや手動でぎっちぎちに抜いてるんだけど、それでも終わらんのよねー。
いらんものが髪にあるときって、
静電気も起きるしごわごわします。毛先も跳ねたりする。
私は短いし、直毛なんでそのくらいだけど、
くせっ毛の人とかは、ブローが決まらないとか、まとまらないとかかも。
何をするかというと、その変な手触りがなくなるまで、
ひたすら髪に対してデトックスワークするだけ。
「ついここばっかり触ってしまうぞ…」と思う場所は、
そこだけピンポイントでもやります。
髪のオプションつけてない人も、
ぜひブレスをつけて頭皮をざざっと指先でほぐしたあと、
根本からゆっくり手櫛を通すように指を通してください。
それを何度も繰り返す。
もちろん、オプション付きは別格なんだけど、
それでもやるのとやらないでは大違いだから!
せっかくだからオプション検討してもらいたいけどねっ。
コールインでつけられるしね!

今思い出したんだけど、あれ。あの。
今女子のみなさんがこぞって前髪に当ててる、ハンディ扇風機。
あれやるより絶対デトックスワークした方がいいと思うんだよね。
根元がふんわりするもん。
エネルギーデトックスワークしたことない。
ブレス持っていないって人も、
丁寧にブラッシングしてからの、念入りな洗髪(複数回)だけでも、
結構スッキリしますので。満遍なく泡立つまでいっぱい洗ってね。
あとはスカルプブラシも気持ちいいのよねー。
しんどくてシャンプーだるいなあという日にも大活躍。
藤咲もukaのブラシを使ってますよ。もちろんバリカタ。しかも2個持ち。
ブレスなんて持っていないから…とか言わず、
できることをやって、少しでもいい感じで過ごしてくださいましね。
ブレスについてはここに説明を書いているよ。
1個あると超便利ですから、やっぱり持っていて欲しいんだよね。
作ってる人としては。

別に良くないところにいったり、人にあったりしてなくとも、
何かのきっかけで、うわっとこっちにきてしまうことは、そこそこあるんでね。
ついた汚れをとっとと落とせる手段は、持っておくに越したことないんだなあ。
コメント