考えかた・在りかた

片付け

棚卸しってそういうのもあるのね

いやーなんか。『棚卸し』しよって自分で言ってたら。今日もまあそれはそれはいろんなことが起きまして。奮闘につぐ奮闘だったわけですが・・・「能力」の棚卸しですってよ。いやーん。あとは、いつも気になってはいたけど、スルーしてたようなおうちの中のエ...
片付け

棚卸し期間にします

寒いの飽きたああ!冬飽きたああああああああ!冬の服にも飽きたあああ!ということで、ポツポツ春服を手に入れ出したのだけど、如何せんまだ寒くて着られないとか予約商品でまだ手元になかったり。今着ている服や靴の手入れを改めてしっかりしつつ、今週は『...
お金

お金とエネルギーでびっくりしたこと

昨日、「経理の入力ミスを発見し、修正した」と書きました。修正した結果、去年の会計内容が変わって、予定納税額も変わったのですが・・・なんか・・・なんか・・・なぜか『お金が入ってきた気持ち』になって、自分でもびっくりしたのです。会計ソフト上での...
考えかた・在りかた

やることはよくばらない

何か変えようとか向上しようと思った時、あれもこれもどれもやろうとはしないほうが良いです。プロにアドバイスを受けた時はなおさら。「Aをやったほうがいい」と言われたなら、ひとまずAをひたすらやる方がいい。「他には?」と聞きたくなる気持ちはわかる...
考えかた・在りかた

要るものほど、要らない。かも。

洋服など実際に物を手放すと、意識的なモノを手放すことになることが多いです。逆もそう。別に今も物が超少ないわけではないけど、ちょっと前の自分の家を思い出すと「物で溢れ過ぎであったなあ」となかなかにゾッとする。恥ずかしい話ですが、しまい切れずに...
考えかた・在りかた

『本質を掴む』というのはだな

先日。お金が欲しい!って言ってるのに、お金と向き合うことから逃げるのはやめよー?という記事を書きましたところ・・・それを読んでくれた方から、「(エネルギーを)わからないからって逃げちゃダメだと思いました」と、東京ワンデー講座のお申し込みをい...
考えかた・在りかた

「スピリチュアルをやったら人生うまくいった人」は

スピリチュアルのメニューを提供しているのに、やれ「片付けよう」「行動計画を立てよう」「お金と向き合おう」とフツーの話をしておりますスピリチュアルワーカーです。ごきげんよう。「今は前とは違うよ〜」とも何度も申し上げている通り。数年前は通用した...
考えかた・在りかた

その願望をチェックしな

ここしばらく、更新がまちまちになっております。別に忙しい・・・訳ではありません。むしろ、「は!暇だ!」と思う瞬間が増えました。ついうっかり忘れがちなのだけど・・・私は「スケジュールをできるだけ入れないような生活にしたい」とずっと願っていて、...
お金

お金の整理の総仕上げ

昨日の記事の通り。今日はお金を動かしに動かして来ました。自分のお金とはいえ、口座間の移動とはいえ。ごごごーーーーーっとエネルギーが動くのを体感するので・・・1行目の入金でちょっとフラッフラ。もうちょっと残りは明日にしよかな・・・と思った矢先...
お金

お金の流れを整えよう

日曜日は大抵メンテナンスとお掃除デーです。施術を受けたり、掃除に精を出したり、服や靴の手入れをしたり、会計ソフトを整理してたりします。どれも溜め込むと調子が悪くなるんだよな・・・ちまちまやる方が負担が少なくて合っているようです。『ためこむ』...