エネルギーグッズとの関係を見直そう2

エネルギーグッズとの関係を見直そうシリーズ。

エネルギーグッズとの関係を見直そう
対面での講座などで、たまに「そのグッズ、どう思いますか?」とお聞きすることがあります。(裏メッセージは「外したほうがいいですよ」っていうことです。)(裏じゃない)単に「藤咲が捨て魔だから」という訳ではありません。(確かに執着がないので、そう...

続きます。

で。さらに言いますと。

「持っていても効果ない」「エネルギー入ってない」くらいなときは
そんな無粋なことはわざわざ言いません。
どっちにも害がないならば別にいいのだよ。普通のモノと同じだし。

「持ってるのがやばいよ」レベルになってるから言うのです。

でね。

 

エネルギーグッズ

ややこしいのですが、ここでいうエネルギーグッズとは
「ヒーラーなどの提供者がエネルギーを入れて作った」という体でお話しします。

・・これがまあ、なかなかにアカンことになっております。
こっちの方が他のひとから見ても気付きやすいようです。

グッズ自体がダメというよりは・・・

・作った提供者が堕ちている
・作った提供者のいろんな念が入りに入りまくってる
 (経済的な焦りとかクライアントを囲い込みたい気持ちとか)
・変な所の変なのが入り込んでいる

で、それがグッズを通して自分と繋がって、自分にも影響が出ている
といえばわかりやすいでしょうか?

これだと今ひとつ状況が掴めない人。

言葉を選ばずにストレートにいえば、つけてるだけで「のろわれている」ようなもんです。
(あんまりこの書き方はしたくない(ひらがなでいっぱいいっぱい

 

なーのーで、
こちらだって、それなりに値段したんだろうけど、
頼むから捨ててくれー!つけてない方がマシなんだ!っていうかつけてると弱るんだ!

しかもね。
なんかもう、特殊なやつじゃなくて、
「浄化」とか「プロテクション」とか基本っちゅーか、シンプル(なはず)(私にとっては)のグッズでもそうなんだよ。

 

あああ。
もうね。
私だってがっくしだよ。

こんなん言いたくないさ!

が。

思いの外これでダメージを受けている人が多いのだよ!

今度は石じゃなくて人を心配しているんだよ!

体調が悪くなってたり、やる気がなくなってる原因がこれってことが多いよ。

 

でね。
私も不憫に思ってしまって、つい「捨てなくてもいいです」とか言ってしまうんだけど。

ぶっちゃけ、家にしまってても、持ち歩いてても同じだから!意味ないんだ。
だから処分することを強く強く強く勧めます。

 

チェック方法の仕方は同じ。
ダウジングでエネルギーの質や量を測ってみるのが手っ取り早いです。

そのもの自体のエネルギーについて測るのはもちろん、

「そのグッズを持っている時の自分のエネルギー」
「そのグッズを持っていない時の自分のエネルギー」

も、実際に持ったり外したりしながら測ってみてください。

が。
そもそも自分が「手放したくない!」と強く思っていると、
ダウジングの数値もチャネリングのメッセージも容易に歪むので・・・

できれば、第三者とのチェックをお勧めします。
エネルギーがわかる人に見てもらってください。

あとね。わかりやすいのが。

これを読んでいる今。
「これは大丈夫だよね!?」と、
真っ先に握ったり手にしたり思い浮かんだそれ!そうそれ!

そのグッズ、残念ながら、アウトな可能性 is 高い・・・

自分でも実は気づいてるんだよおおおおお。その感覚あってるよお。
たとえ「これは大丈夫だよね?」だろうとも。候補に挙げたその感覚。

つけっぱなしだと、自分ではもう麻痺してわかりにくい場合も多いです。

外して数日過ごして様子をみるのも手ですよ。

 

さらに話を続けてみようと思います。

コメント