4日の間に3回映画を観に行ってきました。
やっぱり!大きいスクリーンでの映画鑑賞は!栄養!
『劇場版 TOKYO MER』の新作、南海ミッション。
なんと、ワタシ的に今年ナンバーワンの物語でした…!素晴らしかった。
全員が全力で目的を遂行しようとする尊さが…もう… あれです。全員が有能。そして下手に恋愛とか感傷とかを絡めず、誰も足を引っ張らない、酷い悪意や裏切りもない。心に良い…!
『シン・ゴジラ』好きな私には、最高オブ最高。
『チェンソーマン レゼ編』も良かった。
アニメ化する意味ってここにあるよね…という、音楽、タイミング、時間の演出がグっと来る。
原作では読み取れなかったところが初めて理解できて、興奮してしまったのでもっかい行きます。
マキマさんて本当、天災みたいに他人の人生に降ってくるな…
やっぱり映画館はいいなあ、気持ちいいなあ。
好きなだけ観に行けるように、元気ハツラツでいたいなあと思いました。
昔、がっつりメンタルを病んでいたころ、映画館で座って見続けることすらができなくて、悲しかったので…
楽しめる自分って、健康だからなんだなーって。
好きなこときっかけで「自分を整える」って、こういうことなんです。
単に我慢したり節制するということはなく。
自分が好きなことを楽しめるために、整えるんだよー。