本日のトトノエ 〜ストック食材編〜

先週に引き続き、
本日は、

『ストック食材』

のトトノエをいたしました。

 

今日の午前中、
乾物とか加工食品の類を仕舞っているカゴの中で、
まさかの「謎の油分流出事故」が発生・発見されましてね。

びっくりしながら家族総出で、
拭いたり洗ったり片付けていたんですけども。
ついでに賞味期限チェックとかして、中身を整理しているうちに、

「このカゴもう相当古いし使いにくいから、ついでに買い換えようかな」

と急に思い立ちました。
というか、ずっと思ってたんだけど、収納グッズって買うの大変だから、
悩んでそのまま…忘れてた☆

 

ね。
もうこうやってすぐに忘れるのよ。
だからお昼を食べた後に、
収納ボックスをネットで調べて、スペースのサイズを測って、
そのまま無印に買いに行ってきたわよ。

同じウッカリは2度しないと決めたの。私は。

 

そして、
帰ったらそのままボックスを綺麗に拭きあげて、
食材を整理して収納したの。

ついでに使い切りたい食材は、
今日明日の献立で使ってしまうつもり。

 

そして…ふおおお。

スッ☆キリ。した!

 

生鮮はね、冷蔵庫でパッと見たらわかるんで、
割とマメにチェックもできているし、綺麗に使い切るんだけどー。

(ウチの冷蔵庫はスカスカだよー溜めないよ)

加工食品(一般食品)は、
どーしても使いかけと新品も混在するし、
見通し良くして、死蔵させないようにしたいなーと思って、
深いコンテナ的バスケットから、
浅めのボックスを2サイズにしました。

引き出しとかね、棚に見えないように綺麗に仕舞いすぎると、
私の場合、

『見えない=存在してない』

になって、完全に忘れてしまうので…

 

見栄えがうるさくない程度に、いつも見えているようにしたいのです。
だからフタもしたくないのねー。

個人的には、
廊下とか床に食べ物を置いておくのもナシですよ。パントリーならともかく。
掃除自体もしにくいから、埃とかも気になるし。

 

食材はね、
無駄にしたくないし、古くなればそれなりにエネルギーも下がるし、
だいたい痛んじゃうし。

自分の食べたいものを、
自分が扱いきれる範囲(量も)で、
おいしいうちにいただきたいなあと思うのです。

 

春になって、
毎日のお弁当作りが始まったりして、買うものや作る回数も変わってきて、
色々台所環境もそれに合わせていきたいので、少しずつ使いやすく手を入れていこーと思ってます。

得意じゃないからー。
少しずつー、試行錯誤で。

コメント