食生活を変えて、気づけば続けているのが、
【献立のメモ書き】
です。
食事も変えたんですけど、
それとほぼ同時に自粛やらステイホームやら始まりまして、
「家族みんなが家にいる」ことがデフォルトになり、
おまけに「買い物の頻度を下げる」ことも必要になったので…
無駄なく使い切るためにも、
書き出していたら習慣化になりましたね。
さて今週のメモ書きです。
載せるの恥ずかしいなこれ…
平日5日分の献立を決めるようにしています。
一度に全部決めることは少なくて、
週半ばで後半を考えます。
私のポイントとしては
『月〜金の分だけ、考える』です。残りの2日はいろんな調整日。
手間のかかる料理や、お刺身などの生ものは、土日が多いですね。
このバッファのおかげで、どこで外食しても、内容を変えても、
食べる人が減っても、なんとでもなります。
上の段は空白が多いですが、娘のお弁当(休校中はお昼ご飯)メモ。
「この日はこれにする」と決まってる日だけ書きます。
あとは、冷蔵庫の中で適当に。おにぎりだけの日とかもあります。
ちなみに「おじや」は娘の好物です。若者なのに。
下段が夕ご飯。
メインと汁物だけ決めて書いてます。
自分だけがわかればいいので、食材も省略しています。
あとは在庫調整がてら、副菜をちょろっとします。
今週は、なぜだか豚肉を出したいので、豚肉祭りです。
あれかな、疲れてるのかな。あははは。
飽きないように、肉も調理法も変えるようにしています。
今日はだから。
豚バラとしめじで炊き込みご飯する予定。
下の方は、買い物のリストと、
家にある食材をそれぞれ書き出してます。
使い切ったら線を引いて消しこみます。
メモの右上の端っこは、
「作りたい料理」の走り書き。
右下のかっこ内は、
献立に含まれないけど、買っておきたいものと常備品。
自分のためだけなので、
ぎっちり書く必要もないし、
決めても後から勝手に変えてもいいので、息苦しくはなりません。
使い切りたい乾物とか缶詰とかもメモに入れたりしておけば、
厳格な在庫管理をしなくても、
ストックもダブつかないし、ちゃんとローリングストックにもなる。
毎週メモ書くために、
冷蔵庫や引き出しも見直すから、うっかりも減りました。
大事なのは
【すべてを決めすぎない】
ってことですかね。
何があっても対応できるっていうのが、理想ですよね。
それが一番ストレスたまらないから。
そんなわけで。
料理に関する記事は、そろそろ終わりかな。
またあるかもしれないけども。
コメント