夏バテ知らずの秘密はごはんにアリ

昨日、約2年ぶりに作れたテーマ付きペンデュラムは、
ほんとにあっという間に完売しました。
即決してくださった方々、ありがとうございます。

新しいものを作ることができて、それにリアクションもいただけた時は、
そのスピード感も相まって、
私にとっては、お祭りのような高揚感が味わえるのですが…
それを久々に受け取ることができて、とても幸せな時間でした。

見てくださった方も、ありがとうございました!

 

 

さて、8/31。

娘の夏休みは昨日で終わりでして、
「あれ?学校のある日は朝何してたっけ?」と軽くテンパりました。私が。

明日からはお弁当も始まるし、
新しいタイムスケジュールでがんばろー。

 

家族全員、割と元気に8月を乗り切れたので何よりなのですが、
要因として結構大きいのでは?というのが、
【食事の中身を変えたこと】です。

(ちなみに夏大好きの私は、毎年夏バテ知らずですけども)

食べるものめちゃくちゃ大事だったわ。

 

結構真面目にいろいろ勉強して取り組んでいるのもあり、
人から相談を受けることも多いのですが、
いざきちんと答えるとなると、個人セッションレベルになるし、
(エネルギー的相性とかも見て答えてるから)
読んでよかった本を勧めるにも、なにぶん膨大だし専門書もあるし…

と、思っていた矢先、
手軽におすすめできる良書に出会えたので、
ご紹介します。

 

あのー、時々
「マイコさんが良いって言ってくれた本、きっと自分には難しいと思って」
と言われてしまうことがあるんですけど、誤解です。

私が記事で紹介する本は、
自分が読んで「良い!」と思ったものの中で、
さらに『わかりやすい内容と図解が多く、読みやすい文章』のものだけを超厳選してます。

安心して手にとって!

 

今年は寒い時期からいろいろ大変で、
だれもが疲れとストレスが溜まっているでしょうから…、
タイムリーなタイトルです。

『心療内科医が教える疲れとストレスからの回復ごはん』姫野友美著

これいいよ!
難しい説明は省かれてる分、実践的で何をしたらいいのかがわかりやすい。
イラストも多いし、柔らかい文章で余白を多くとっているから、
疲れずに読めると思うー。

この本は「レクチンフリー」ではないので、
私はそのまま実践しているわけではないのですが、
体調と栄養の関係とかは、
私がこの夏実践していたことの多くがシンプルにまとまって載ってます。

おすすめー。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です