続・あのこはCHANELがいいんだってさ

保湿のリップクリーム選びに関して、
己の『唇』と意見が合わない記事を書きました。

あのこはCHANELがいいんだってさ
急に唇の乾燥が気になって、外出先で塗れるように、リップクリームが欲しいなあと思い立ち。チューブタイプのものや、ジャーのタイプは、今の状況では「指を使って塗る」というのがあまりよろしくないので、(家ならいいけども)・リップ型である・パッケージ...

その後、どんなもの(商品)を提案しても『No!』が返ってきます。

「外で塗りたい」というわたしに、

『寝る前と朝に家でしっかり塗れば良くない?
そもそも外で塗ろうとするほうが、手入れとしては杜撰じゃない?』

………

ちーーーーーん。正論でしかない。

 

翌日。
私が折れました。

もちろん他のお店にもたくさん見に行きましたが、
けんもほろろでしたので、
最後に会計待ちで、カウンターに項垂れて撮ったのがこれです。

バームは手前のね。右の美容液も勧められたが断ったよ…

その後一週間使ってますが、
はい、お値段も成分も素晴らしいだけあって、
唇の調子もご機嫌も麗しゅうございます…

ちゃんとケチらずぐりんぐりん塗ってます。
唇の周りまで塗るといいそうです。

 

ちなみに私の唇は、
オーガニック系のは『粗いから嫌』、
他の場所にも使えるマルチバーム的なのは
『は?何その中途半端。意味がわからない』と申します。

これはあくまで「いち唇」の意見でして、
好みも体質(唇質?)も、まったくそれぞれですから、
オーガニックやマルチユースを好む唇もいると思うので、
気になる人は聞いてみるといいかと。

 

ただし、聞くだけ聞いてその意見をスルーすると、
あんまり好印象は持たれないのでお気をつけください。

ひとと一緒。

 

<リピーター対象:ひみつのグループ会議>
第一回 11/7(土)13時〜
第二回 11/17(火)13時〜残1

<新規・リピーター対象:プライベートコンサル>
11月~12月の中で日程は応相談

詳細、お申し込みはこちらから。

コメント