最近のトトノエ 〜本棚編〜

昨日のセッション後に、
「本棚がダブついているな」と気になったので、
終了後、ごそっと手放しました。

今回は買取にも出さず、全て資源ゴミへ。

もう読み返さない小説や実用書の他には、
主に英語・TOEIC関連の教材を処分したのですが…(写真

 

飽きたのでも挫折したわけではなく(笑)
今やっている勉強(内容)に集中したかっただけなのです。

たとえ同じジャンルでも、学習継続中でも、
「今必要でない」と判断したので、ひとまず処分しました。

どれも十分読んで何度も解いたし、
もしまた来年TOEICを受けたくなったら、
その時出ている最新の教材や、別のものを新たに買えばいいと思ってます。

 

そうそう、これを言うと驚かれるのですが…

この仕事をしている割に、

スピリチュアル、精神世界関連や、
心理学、カウンセリング、コーチング、自己啓発関連の書籍…

ここ数年、一冊も所持しておりません。
必要ないから。

 

その人の思考や嗜好が表れているからと、

『本棚を見るとその人の頭の中が分かる』

とよく言われたりもするけれども…

(そして私も他人の本棚は非常に興味深いですが…)

うちの本棚を見て私の人となりを判断されたら、
実際とだいぶ違う人に思われてしまいそうですね。はははは。

間違いなく、職業を当てられない自信があるぞ!

 

そもそも本が全て正しいわけでもないですし、
どんなにベストセラーや良書でも、自分に合っているかは別だし、
自分の仕事や勉強に関わる本であっても

持っていなきゃいけないわけではない。と思うんだよね。

 

何より…
今やらない、今読まないのなら、要らなくない?

持ってること自体に安心してしまい、活かせていないのならば、
いっそ全部捨てて、自分を追い込んでみないか…!?

と、いうのが
あまり本を持たないようにしていて、
なおかつ「自分に発破をかける」派の、私の考え方なのです。

 

もし、
「手持ちの本を減らしたいけどうまくできない」という人がいれば。

本に対するたくさん考え方の一つとして、
参考になれば幸いでございます。

 

 

もちろん、「『本』を所持するのが好き」なのであれば、
そりゃもう何千、何万冊でも持っていればいいんです。

どんなにボロボロでも大事な本であるとか、
読まないけどもっているだけで幸せになる本とか、
思い出いっぱいのお守りみたいな本とか、
いくらでも持っていればいいし。

 

自分にとって大切なことは、何か。

っていうお話です。

 

私はモノは少ない方が良いので、
本も少なめが好みなのです。
私にとって大切なのはココなのよ。ココ!

 

持たないようにしているけど、本は読みたいので、
図書館はフル活用が基本だし、
マンガや実用書ならば電子書籍で買います。
嵩張らないし、クーポンあるし、紙よりも3~4割安く買えて良き。
(今年Kindleから、hontoに移行しました)

頭に入れたい勉強系や購入特典がついているもの、
紙で持っていたいものだけ厳選して、紙の本を買うようにしています。

 

勉強関連の書籍については、
こちらの記事でも書いております〜。ぜひ〜。

『今の自分に合うもの』以外を手放す
昨日、 愛用していたモノをひとつ手放そうと急に思い立ちました。 家に帰ってひとまず手入れをしようとつらつら考えていたら、 その時一緒にいた人が、 「これからブックオフに売りに行ってくる〜」と 唐突に言い出したので笑いました。 ジャストタイミ...

コメント