「一緒にスクリーンタイムを減らそう」のご提案

「スクリーンタイム」って、iPhoneにある機能なんですけど、
平たく言えば、「スマホで何をどれだけ見て(やっていた)か」という時間が
自動的に記録されています。

 

「時間を無駄にした…」と凹む時があるんですけど、
じゃあ一体どういう時間を自分は『無駄』だと思うのかを、自分で考えてみたら

「家でのSNS・ネットサーフィン」

という結論になりました。

目的があってやっているのであれば別ですが、
ただただ眺めているだけなのは、本当に無駄にしている気になるんです。
私がね。

 

あっさりと結論が出たので、

「家ではなるべく見ないようにしよう」

という対策になるのですが、こんな弱い対策ではダメなのです。

だって相手(SNS・ネット)はプロだから。
「如何に滞在時間を長くさせるか」に、
世界中の頭が良くて仕事ができる人たちが全力でやってるの。
あ。陰謀とか悪気じゃないからね。向こうはビジネスだからね。当然でしょう。

相手が全力なのに、
わたしひとりが「なるべく…」どころで太刀打ちできるわけがない。

 

ということで、
「調べる」「定時チェック」「時間を潰す」という明確な目的がない場合
の使い方は、このように決めました。

1.スマホのロックを立ち上げると同時に『Siriに10分のタイマーを依頼する』

2.タイマーが鳴ったら、終了。

自宅での対策なので、「10分のタイマーかけてー」って言えば終わりです。
Siriじゃなくて、Alexaに頼んでもいいし。笑

 

 

さて。

私は時間を大切にしたいから、
SNSやネットの時間を減らすことにしましたが…

心や身体を大切にしたい方も、
どうか私と一緒に減らしてみませんか?というのをご提案したい。

 

私は原則として、時事ニュースはブログで取り扱わないことに
決めていますが、
心と身体の健康に関してはお伝えしたい。

 

共感性の高い方、動揺しやすい方、不安になりやすい方、
また責任感の強い方、メンタルの負担が身体にきやすい方。

今は、
【テレビなどのメディアや、ネットやSNSと距離を置くこと】をお勧めします。

 

こういう時、
自分が思っている以上に、普段より意識が広い範囲にいってしまって、
いろいろ拾っては感じて疲れて、エネルギーががっつり下がります。
眠れなくなったり、ぼんやりしたり、急に悲しくなったりもします。

自分の心身のバランスが保てる、
適切なラインを自分で探して、守りましょう。

遠くのことばかりをただただ気にかけて、
自分や身のまわりの人が疎かになってしまうことは、本意ではないでしょう?

「つい…」「気になるから…」で見続けて、
自分が崩れたら元も子もないんです。

 

記事の最初でも言ったように、
「なんとなく」では離れられませんから、
自分でルールを決めて自分で自分を守っていきましょう

無かったことにするのではないです。
でも、無差別に流れてくるものを自分が全て取り入れる必要は、無い。

 

だからこそ、

「情報を得る場(媒体)を自分で選び、情報に触れる時間を自分で決めること」
「自分と周りの人の安全と健康を大事にし、やるべきことをやっていくこと」
「自分で決めた約束は、頑張って守ること」

を、あらためて考え直す時間をとってほしいなあと思っています。

 

そうそう、「スクリーンタイム」、
実は「使用制限機能」もついています。
使用するアプリや時間を制限して、その間物理的に使えなくできます。

こういう外部のサポートをうまく使って、
自分を大切にしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です