ブログ

ブログ

親ばかでごめん

私事ですが(それしか書いてないけどさ)、一人娘が20歳になりました。ということは、母業も20年となりまして、年数だけはベテラン…!と感動しております。根が「ど」のつくほどのネガティブなので、20年間毎日。そう今でも!夜に育児反省会を一人行っ...
ブログ

10月のきろく

今月のテーマとして『カルチャー』を勝手に揚げていた割にはあんまり…と思ったけど、書いたらそこそこありましたね。観たもの映画:『ミュータント・タートルズ:ミュータントパニック!』(吹替)  本作のタートルズは、高校生、つまり青春ヒーローもの。...
ブログ

『ハレの日』を積極的に創っていこうと思っている話

今日は舞台を観に行ってきました。先週のランに引き続き…豊洲!私はゆりかもめにも乗らず、海沿いを歩くよ〜最高〜。ということで、初の「ステージアラウンド東京(略称:ステアラ)」その名の通り、360度ステージがあって!そして回るのは客席!ステージ...
ブログ

寒気がするほど寒くなった日のライフハック

>そろそろ長袖ですか…?って昨日半袖姿で書いたばかりで、今日はいよいよ長袖で出かけたら寒い寒い寒い!お店の中はもっと寒い!(空調設定温度、変えてないな…?)そのうち寒気までしてきたので、食事して出てきたばかりだけど、急遽コンビニでチキンとホ...
ブログ

9月のきろく

大好きな舞台が、突然「キャスト全員卒業」という展開になり、最後の公演も終わった今、全力でロスに陥ったまま今月が終わります。おまけに、千秋楽の有料配信を繰り返し観ているうちに、大好きになってしまった役の人がいて、絶望的です。ああもう!推しは推...
ブログ

秋なのかい?秋になるのかい?

ほげーーーーっとしている間に、9月最終週です。自分の個人的あるあるスケジュールとして、「秋分あたりの体調に気をつけろ」というのがございまして。ここを無視してると、粘膜系にクるんですよね…うう…季節の変わり目でもあるし、お彼岸でもありまして、...
本の話

うかつに「本を読んで自分で勉強しよう」と勧められない時代なのだよ

子供の頃から『多読』です。というか、去年から読書記録をつけるようになったことで、初めて「あ、自分は『ものすごく読書量が多い方』なんだな」と自覚しました。おかげで、「本一冊読み切ること」に対するハードルは極めて低いのですが、そんな私でも最近「...
ブログ

シンクロニシティだった話

昨日、人生で初めて『鼻うがい』に挑戦しました。成功したものの、気を張り過ぎて疲れてしまい(疲れたのよ)休憩がてら付けたradikoのタイムフリー。冒頭から「オレ、鼻うがいやろうと思ってるんだよね」という発言に吹き出しました。その後、出演した...
本の話

9月6日の雑談

まだまだ暑いんですけど、気持ちだけは先に行ってしまうので、素足よりも靴下を履いたり、アイメイクの色を夏色から秋色に変えたり、おいもスイーツと紅茶、などを楽しんだりしています。最近読んで面白かったのが、こちら。0秒で選ばれる自分になる!世界観...
ブログ

長月って

先ほどNetflixで実写版『ワンピース』の1話を観ました。ゾロ、かっこよすぎでは…?さて、9月ですよ。今年も残りあと4ヶ月。暑いけど、朝晩や夕方が秋っぽい感じになってきて、今はもう夏なんだか秋なんだかわからないのが9月って感じよね。夏の疲...