ブログ

ブログ

暮れの元気な過ごしかた 2

この年の瀬に、テレビを買いました。テレビ台を新しいのに変えたら、肝心のテレビ本体に違和感を覚えるようになり…勢いづいて、13年ぶりに買い替えました。そりゃそうです。ひとつだけ古いままのエネルギーは、さすがにスルーできなかった。それにしても今...
ブログ

暮れの元気な過ごしかた

わー。だいぶ日にちが空きました。毎日何かしら書いてはいたんですけど、締めやアップする直前に「いや、やっぱり違うな」と全消ししていました。書いた文章全消しはよくやるのですが、毎日全消しが続くのはね。多少はがっくりします。まあ、そぐわない記事を...
ブログ

ご安全に!

走る気全開で支度までしていったのに、直前に、「しばらく走るの控えて。なるべく外出はしないで」と上から声が飛んできました。え。ええええ。仕方ない。えええええってなるけど、仕方ない。グスグス(ぐずりはする少しだけ)。不要不急のお買い物と外ランチ...
ブログ

【今月】ラストスパートな12月【どうする?】

もう一ヶ月なんて一瞬だよね。今年も今日を入れて、【31日】でおしまい、でーす。31日間、やろうと思えばやれることたくさんありますから、1日1日を大切に、真剣勝負で過ごしていきましょーい。「今年はもう無理だから来年にかける…」なんていう、消化...
ブログ

記事を書いている途中で、またひと区切りをつけちゃった

3連休ですってよ。『我慢の〜』と言われていますが、いつも大人しくしているので、今回も変わりません。去年の今頃、参加した手帳の講座で『2020年のテーマを考えてください』というワークがありました。私がそこで決めたテーマは、【なくても、たのしい...
ブログ

My favorite items の選びかた

手帳やノートの話になったので、モノの選び方について書こうと思います。最近、自分のノートや文房具周りの色を無くして、メインカラーを『黒』にしました。誰にでも黒がいいわけではなくて、私が「今のノートや手帳の使い方で選ぶならば」、合っているのが黒...
ブログ

『朝からケーキを焼く人』になったのね

今朝はブランチがわりに、パウンドケーキを焼きました。(甘いのでひとり一切れです)アーモンドプードルを覚えたので、米粉と半々で作りました。さくさくしておいしいです。次は『キャロットケーキ』を作りたいなあと思っています。「お菓子作りは向いていな...
ブログ

朝、自宅テーブルのうえ

昨日片付けずに寝てしまったので、今朝のテーブルの上がこんな感じ。広げっぱなしでも以前よりごちゃついて見えないので、揃えてよかったなあとニマニマしながら片付けました。『色が散らかってない』というのは、私にとっては精神衛生上、ものすごく良いです...
ブログ

【今月】11月となりました【何する?】

11月ですよ。「さっむい!」と早朝起きたので、朝からストールとニットを天日干しています。この後衣類スチーマーでシワをとってふんわりさせまして、気温のもっと低い日に備えます。まだシャツで過ごしたいよー。日曜の朝は恒例の打ち合わせ&勉強会です。...
ブログ

10月は絞り込みの月でした

記事にも書いていましたが、今月の半ばで、身の周りのモノの違和感が際立ってきたので、がつっと入れ替えました。といっても、手放したものがほとんどで、入れ替えたのは大物ではなくて、ガジェットのコード類をまとめるポーチとか、使っているペンの色とか、...