エネルギーデトックスワーク

エネルギーデトックスワークのセミナーの感想

先日行った、エネルギーデトックスワークの体験会とセミナーのご感想をいただきました。エネルギーデトックスワーク協会のサイトに掲載しましたので、こちらのリンクからお読みいただけますと幸いです。初めての方も、リピーターさんも、学び多き時間になるよ...
食・健康

今までの『習慣』や『価値観』を変えてみることで、「休み」を確保する

個人的に調子を崩しやすい「2月の終わり〜3月の初め」は『休む』と決めているんだよ、という記事を書きました。 そして『休むこと』については、以前がっつりと連載記事として書いております。もう5年前なのか…!早い…そこ書いたような休み方は板につい...
食・健康

3月は「セルフケア重視」としていただきたく候

3月です。年度末もありますね。ワタクシ、10年前の勤め人時代から、徐々に自分に教え込んでいるのが『2月の終わり〜3月の初めは休む』です。「休む」といっても、スケジュールをゆるくするとか、夜でかけないとか、欲張らないとかそういう程度ですが。過...
ブログ

2025年2月のきろく

2025年2月!お疲れ様でした!今月はーーーー!すごく久しぶりに、デトックスワークのセミナー講師ができました。リニューアルによる内容再構成のための再登板でしたが、楽しかったなあ。あと、【REBUILD】ユーザー向けのフォローアップ教材もリリ...
美容

2ヶ月に一度のヘアメンテナンスデーで、全身整えるー

2ヶ月に一度、chiakiさんのところで、ヘアカット、というか、髪まわりのまるごとメンテナンスをお願いしています。髪へのデトックスワーク→カット→ヘッドスパ→セットで頭ひとつ分くらい軽くなるので、どれだけ溜まってるのか…とおののきます。 だ...
考えかた・在りかた

「今年は新しい価値観を取り入れてみないか」というご提案

今年明けてから、突然気になった色があってね。色というか、配色があって。あまりにこれまでの自分と縁遠い色だったので、どうしていいかわからないというか。どう付き合っていいかわからなくて。  でも気になるな…なんだろう…と思っていたら、その配色ド...
考えかた・在りかた

区切りのついでに便乗して手放しして最後にREBOOTで締め

今朝、2024年の確定申告を完了させまして。そのまま片付けと掃除を終わらせ、強風の中、5キロ歩いて隣駅の図書館に行き、打ち上げと称して大戸屋でたっぷり食べてから、電車で帰宅。気を張って疲れすぎたんでしょうね。帰って即布団を敷いて、夕方まで寝...
エネルギーデトックスワーク

エネルギーデトックスワークのセミナーの感想

先日行った、エネルギーデトックスワークの体験会とセミナーのご感想をいただきました。エネルギーデトックスワーク協会のサイトに掲載しましたので、こちらのリンクからお読みいただけますと幸いです。初めての方も、リピーターさんも、学び多き時間になるよ...
セルフケア

私が「いい感じ」でいるための必須栄養素

2月は早いよーーーー!半分過ぎてるー。 いきなりですが、ここ数年の自己観察の結果。私が日々、自分で「いい感じ〜」と思うときは「その日やりたいと決めたことが、サクサクと進んだとき」なんですよ。 食べたいものでもやりたいことでもやらなきゃいけな...
片付け

自分ではお手上げ。プロに頼った「風呂釜洗浄」の巻

昨日、リニューアルしたエネルギーデトックスワーク協会の「体験会」「スキルアップセミナー」を行いました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 久しぶりに講師をやりまして…楽しくてはっちゃけすぎた結果…身体がバキバキです…つい…そし...