考えかた・在りかた

メリットのないクセはやめるんだもう私は

先月、洗面所の収納と、冷蔵庫などの食材を見直して片付けていたら、気づいたことがありました。「気に入ったものほど、もったいないからと使用をセーブしがち」という謎の自分のクセを。使いかけの化粧品や調味料を手にしながら、自問自答しました。「果たし...
考えかた・在りかた

あたらしい夏の過ごし方というか、しのぎ方

昨日着ていた服が暑すぎて、もう、この気温では風通しの良いワンピースしか着てはいけない…と朝の時点で悟りました。いくら似合って気に入っていても、ぴったりした服は無理だ…と。 今シーズンはもう服を買う予定はなかったけど、盛夏用には手持ちワンピー...
考えかた・在りかた

あたらしい夏の過ごし方をつくる

朝から!もう朝から!あつい!こげる!昨日は朝、東京駅〜三越前〜日本橋あたりを徒歩移動していたのだけど、普段なんとも思わない10分足らずの移動ですら、キツさを感じたし、何より八重洲〜丸の内の地下街ですら、むしろ屋内のほうが「これは危険」と感じ...
映画の話

映画日記:『ルックバック』

藤本タツキ原作の『ルックバック』。公開前、意気揚々と調べたらホームの劇場はなんと未上映。TOHOシネマズかああああああ!しかも遅れ上映なの!?と、急ぎスケジューリングし、日曜都心の早朝上映回に行ってきました。原作漫画は、著者の作品のうちでこ...
セミナー

まだお席あるよ:7/30(火)REシリーズとオプションとダウジング体験講座@大阪

月末30日(火)に、大阪で講座をやりまーーーす!と告知と募集開始だけして、全然書いてませんね!?私ったら。【REシリーズとオプションとダウジング体験講座(タイトル仮)】開催日程:2024年7月30日(火)13時〜16時 料金:33,000円...
片付け

オススメの「インテリアを勉強できるサイト」を紹介する回

今日も突然に、インテリアを勉強できるサイトをご紹介します。(最後に載せるね) 最初に昔話をします。もともと「インテリア欲」がなかった私は、部屋作りのゴールも理想もないまま、途方に暮れていました。やがて、断捨離やミニマリストがブームとなりはじ...
お金

オススメの家計簿アプリを紹介する回

7月ですか!いきなりですが、オススメしたい家計簿アプリが見つかったので、ご紹介します。以前から、「毎月のお金の管理どうしてますか!?」とちょいちょい相談を受けていてですね。家計管理としては、項目ごとに予算仕分け制度を採用してて、「光熱費 〇...
ブログ

2024年6月のきろく

いろいろ片付けてた1ヶ月でした。観たもの今月は、観た作品それぞれの主演のビジュアルとファッションがドストライク!(チャーリー・フレイザー、柴田恭兵、ゼンデイヤ)ああいう風になりたいよう!ともだえる3本でした。映画:『フュリオサ』映画:『帰っ...
ブログ

潮目が変わったらスタートダッシュをかますのさ

日曜に試験が終わって、夜にひとり、経理入力だのなんだのしつつ、こまごま雑用をこなしていたら。何の前触れもなくいきなり「あースマホ買い替えようかな」と思いついちゃって。 どーしよーつながりで、「講座どしよー」ってずっと保留にしていたのを思いだ...
片付け

「トトノエ」から「セルフキーピング」というフィーリングでざつだん

こんにちは。最近、別々の情報源から、立て続けに知ったことが二つあって。 それが、・プロテイン(粉末)は冷蔵庫で保存すること・粉末「だし」は冷蔵庫で保存すること 台所で使うあらゆる「粉」を冷蔵庫で保存している私なのに、あろうことか(?)なぜか...