食・健康 8時間眠れるかなチャレンジ 長年、不眠寝れん辛いと言い続けていた私が、ようやくまともに眠れるようになったという話をよくしています。そしてなんと。数日前から。「8時間睡眠」にチャレンジしています。きっかけは、去年買った本の著者(パーソナルトレーナー)が発信していた「運動... 2025.03.18 食・健康
食・健康 私の不眠に【REBUILD】が効く理由を調査した 今日は「【REBUILD】と睡眠」についての、最新のレポート回です。 「さすだけ〜」でおなじみの【REシリーズ】。作っている私が、毎日確実に使うのは、【REBUILD】の赤 です。【REBUILD】は赤・青の2本セットで、使い方は「赤だけ」... 2025.03.16 REBUILD食・健康
食・健康 「今の自分」と相性の良いモノを自分で選んでいくのも『セルフケア』 先日より、「合わない食べ物を食べてダウンした」という話を書いてますが… 何が良くて、何がダメなのかは、いつも言っているけど、ほんとうに、人それぞれなんですよ。私に合わないだけで、他の人はなんともない、とか当たり前にあるんです。逆もまた然り。... 2025.03.09 REBUILDセルフケアダウジング食・健康
食・健康 もう食べない(袋麺の焼きそば)(好物) 花粉症対策で、グルテンどころかレクチンフリーをやっている私。5年ぶりに、スーパーで売ってる「袋麺の焼きそば」を夕飯に作って食べたら、食べているうちから不調が出て、ダウンしちゃった!というのが昨日のあらすじです。 なんと調子の悪さは翌日(今日... 2025.03.08 食・健康
食・健康 だから5年も食べないようにしてたのに 花粉症対策として、こんなことをやってるんだ、というのを書いてるんですね。おかげで今年も症状は出ずに、日々健やかに過ごしてたんですよ。食事気をつけるのが、一番変わるんです。そんな今日、家族の夕飯リクエストが「袋の焼きそば」。めっちゃ小麦じゃん... 2025.03.07 食・健康
エネルギーデトックスワーク エネルギーデトックスワークのセミナーの感想 先日行った、エネルギーデトックスワークの体験会とセミナーのご感想をいただきました。エネルギーデトックスワーク協会のサイトに掲載しましたので、こちらのリンクからお読みいただけますと幸いです。初めての方も、リピーターさんも、学び多き時間になるよ... 2025.03.07 エネルギーデトックスワーク感想・体験談
食・健康 今までの『習慣』や『価値観』を変えてみることで、「休み」を確保する 個人的に調子を崩しやすい「2月の終わり〜3月の初め」は『休む』と決めているんだよ、という記事を書きました。 そして『休むこと』については、以前がっつりと連載記事として書いております。もう5年前なのか…!早い…そこ書いたような休み方は板につい... 2025.03.05 セルフケア食・健康
食・健康 3月は「セルフケア重視」としていただきたく候 3月です。年度末もありますね。ワタクシ、10年前の勤め人時代から、徐々に自分に教え込んでいるのが『2月の終わり〜3月の初めは休む』です。「休む」といっても、スケジュールをゆるくするとか、夜でかけないとか、欲張らないとかそういう程度ですが。過... 2025.03.02 セルフケア食・健康
ブログ 2025年2月のきろく 2025年2月!お疲れ様でした!今月はーーーー!すごく久しぶりに、デトックスワークのセミナー講師ができました。リニューアルによる内容再構成のための再登板でしたが、楽しかったなあ。あと、【REBUILD】ユーザー向けのフォローアップ教材もリリ... 2025.02.28 ブログ
美容 2ヶ月に一度のヘアメンテナンスデーで、全身整えるー 2ヶ月に一度、chiakiさんのところで、ヘアカット、というか、髪まわりのまるごとメンテナンスをお願いしています。髪へのデトックスワーク→カット→ヘッドスパ→セットで頭ひとつ分くらい軽くなるので、どれだけ溜まってるのか…とおののきます。 だ... 2025.02.23 エネルギーデトックスワークセルフケア美容