腸パイセンまじ厳シー

図書館が閉館で、返すことすらできませんので、
amazon prime readingで読書しています。

 

最近は、免疫学とか物理とかも読んでるんですが、
今日ちょうど読んでいた本の冒頭で、

『腸を知ることが鍵となる』

という下りにかかって、
患者さんの体験談に「ほうほう、そりゃあ大変だ」と
うなずき読み進めようとしたところ…

「他人よりまずてめえだよてめえのを知れよおおおお!」

と、自分の腸から『お叱り』を即効うけまして、
読書を中断して、アドバイスをいただきましたしくしく怖い。

 

確認したところ、

「摂取が足りていないものがある」とのことで…

ノートに書き出し、念入りに確認した、今の私の「足りてないリスト」がこれ。

・水
・脂
・亜鉛(サプリ禁止)
・ビタミンB12(サプリ可)
・バルサミコ酢(or ワインビネガー)

あ、これ、2020年5月3日の、藤咲舞子個人の話ですからね。

水は最近、足りてないかも、って自覚が出て、摂るようにいたけどもー。
脂はかなり増やしたつもりが、まだ足りてないのかああああそうかあああああ。
(サラダ油やコーン油じゃなければ、どの脂でもOKだそう)
サプリはやっぱり基本的に私はNG。亜鉛は食事から。
B12は食品からだと私は足りないので、これはサプリOK。

まま、これはあくまで【現時点】でのリストなので、
また変わればその都度すり合わせが必要となりますね。

 

また、大雑把な確認だと、
その中でも優先順位とか除外アイテムとかあるので、
事細かく「これは?この場合は?」のチェックは必須です。

例えば「脂」は脂でも、違う物を勝手に判断して摂っても、
意味ないどころか逆効果なこともありえるのですね。

 

なので、
チャネリングで有用なアドバイスをもらいたいと思うのであれば、
こちら(人間)側での学びや情報、知識の習得もしておいたほうがいい。

とはいえ、
必ずしも物理的な(人間の出している)情報が合っているとは限らないし、
逆に、アドバイスをくれる存在の意見が絶対正しいわけではない。

自分なりに学んだり知識を踏まえた上で、
積極的に質問をしたり、意見交換をして、
お互いで『実行可能な有用なアドバイス』に近づけていくことが
大切だと思うのです。

 

そして、今回は「足りてない」でしたが、
「摂りすぎ」とか「質や量に問題が」とか、いろいろ毎回違うので、
思い込みや常識を一旦置いておいて、幅広い知見を受け取ろうとする姿勢がいりますね。

 

それにしてもですよ。
「足りない」といわれる食材をきちんと食べると、
普段に比べて、あっという間に満腹感が訪れます。

そういう意味では、
いかに普段が『栄養不足』だったのかっていうのを、思い知るわけです。

一見バランス良さそうな食事が、
自分に必要なものはまるで足りていなかったという衝撃!なかなかだよ。

 

夜亜鉛と脂をたっぷり摂ったんですけど。
めちゃくちゃ眠いです。もう寝よ…

コメント