片付け 疲れてるからこそ溜めない 昨日の夜、昼間に使っていたバッグが、中身ごとぶちまけられたままの床を眺めて、「あー疲れてんなー」と思いました。…自分のなんですけどね。いつもならさっさと片付けているのに、何時間も床に放置していて平気だったっていう、疲れたときに出る変な鈍さが... 2022.08.25 片付け
美容 『美容的夏疲れ』とは縁が切れた 髪を切ってきました。夏は伸びるのが早くなるので、「長いな…」と予約の日を心待ちにしてました。エネルギーデトックスワークの認定セラピストでもあるCHIAKIさんにオーダーもせずに丸投げ、お任せしているのですが、今回はわりとばっさりと短めになり... 2022.08.21 美容食・健康セルフケア
片付け 空いたら即入ってくるし、寂しく思う暇もないのだ 情報や知識をいろいろごっそりやめたんですけど。消したブックマークや外したフォローと入れ替わりに、早速ぬるっと入ってきました。まあ自分で入れてるんですけどね。ははは。別に新しいことでもなくて、今までやってたことの範疇のはずだけども。「今までな... 2022.08.19 片付け
片付け 最近のトトノエ 〜びっくり手放しAugust〜 ずっと通っていた洋服屋さんを卒業するわあーっていう話を書いたんですけど。それから数日経って、突然「あーもうミニマリスト関連の人の何かしらを見るの、やめよう」って思い立って、ブックマークとかSNSとかがっさーっと消しました。今となっては、『た... 2022.08.16 片付け
食・健康 LOVE☆カレーとエネルギーデトックスワーク 何度も書いている大好きなカレー屋さんが、この夏、コンビニのカレーフェアの1メニューを監修しまして!ファンの私、わくわくしながら食べました。すごいですね。コンビニのお弁当でこんな尖った味が体験できるのね…お店のとはまた違うけれど、感嘆しつつ完... 2022.08.13 食・健康エネルギーデトックスワーク
考えかた・在りかた 変わるときは、いつも突然に 何本かリピートし続けた洗顔料を、ふらっと試しに変えてみたら、一気につるつるになって驚き。前のよりも値段も一気に下がったのだけど、良いものは良いのね!というか、前のも良かったから使い続けていたのだけど、時折変えていくのは必要なんでしょうなー。... 2022.08.10 考えかた・在りかた
考えかた・在りかた 習慣化の秘訣は『忘れない』仕組み作り ここ数年、手帳レスで生きていましたが、夏前に知った美しいひとに見習うべく、手帳を再開しました。(その方にあやかりまして同じシリーズのサイズ違いの手帳を。今だけカバーを黄色に!)(横のハンカチは、バターチキンカレーの刺繍入りだよ…ふふふ…)未... 2022.08.08 考えかた・在りかた
片付け 夏だ!掃除だ!片付けだ! 暑苦しいタイトルで失礼します。これまで散々書いてきたので、「舞子さんのブログ見ると片付け(or捨て)が捗ります〜」とちょいちょい言われます。私も、クライアントさんからの「捨てメール」「片付け報告メール」をいただくたびにテンション上がっちゃっ... 2022.08.03 片付け
ファッション そろそろ次のモードに入りたい8月 ハアアアア、8月ですね。今年はまあ夏が長くて、夏大好きな私は嬉しい限りです。が!一昨年から続く世の中の流れに合わせて、ゆるっとラフでクリーンな格好と、夏らしく涼しげで楽な格好に…さすがに飽きたみたいなの私…「ちょっともうちゃんとした装いした... 2022.08.01 ファッション
ファッション 今年の秋支度は早いよー! 気になるものに限って、なぜか「直営店を持たない」ブランドばかりで。そんなにレア好きでも凝った趣味でもないんだけどな…まず現物を拝めるところを探すのが大変〜と思いながら、困った時の頼れる味方、新宿伊勢丹にめちゃくちゃ久しぶりに行ってきました。... 2022.07.27 ファッションセルフケア