本の話 わたしが見てる「伸びるひととそうでないひと」 つまるところ。【やるか、やらないか】だけの話なのです。しかし、「やる」のならばそれに必要な量と質があって、 それだけの量と質をしないのならば、それはもう「やらない」になってしまうわけですね。「やってるんですけど、できないんです」というのであ... 2017.10.07 本の話考えかた・在りかた
考えかた・在りかた (続々)実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる 実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる(続)実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみるこの記事の反響が大きくて、「Bから先にやってみました☆」という報告をたくさんいただきました。楽しみですね。ちなみにこの記事自体が、... 2017.09.27 考えかた・在りかた
本の話 (続)実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる 昨日の記事実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみるの最後に、ただし、「彼氏ができたら結婚しよう」とかには使えないよね。と書いたんですが、高次のお姉さまから、「(どーでもいい相手ととりあえず)結婚したら、(理想の)彼氏ができる」は... 2017.09.22 本の話考えかた・在りかた
本の話 実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる 「◯◯が実現できたら、▽▽をやろうと思って」という話を聞いたので、「じゃあ先に▽▽をやったら◯◯が叶うかもよ」と気がつけば口が答えていました。(マイコあるある)言った後に「ファッ!?」って自分でもびっくりしたんだけど、気づいたら試したい体質... 2017.09.21 本の話考えかた・在りかた
本の話 何もうまくいかない時にやること 急に書きたくなったので書きます。「なんもうまくいかない!イライラする!」ってことがあるかと思います。何度か書いていますが、そんな時はガイド曰く。「とりあえず銭湯いけ。せめて家の風呂に浸かれ。そして寝ろ。」(温泉いけるなら温泉がベスト)に、も... 2017.09.14 本の話考えかた・在りかた
考えかた・在りかた 『ブレカ:Through』がすごい 先日発売開始しました、エネルギー入りカードの『ブレカ』「出す」をサポートする『Break』と、 「入れる」をサポートする『Through』の2枚組。2枚組、といっても、 シルバーの『Break』だけでも効果は抜群につくってあります。(『Th... 2017.09.05 考えかた・在りかた
考えかた・在りかた 問いを立てるクセ 自分に「問いを立てる」ということはとても大事で。しかしこれをしていないまま、他人にやり方やアドバイス、正解をもらいたがるひとが多いのです。まあ楽ですけどね。が、自分に軸がないまま、正解をもらったところで、「どうせやらない」そう。どうせやらな... 2017.08.22 考えかた・在りかた
ファッション わたしが今着る服を10着に絞った方法 あくまでわたしの取った方法です。・目的を確認する・バリエーションの思考を捨てる・雑誌やまとめサイトの「この10着で着まわし」のイメージを捨てる・「今の自分に似合う服」だけにする・色を絞る。差し色をしない。(・無理して捨てない。迷うのはスタメ... 2017.08.17 ファッション
片付け 『断捨離』本を30冊読んだ 断捨離の本を結局30冊ほど読みました。どれも20分くらいで読み終わるので、思いのほか、たくさん読んでしまいましたが、書いてある本質的なことは同じです。『断捨離』は、行動哲学なので同じことが書いてあるのは当たり前なのですが・・・ わたしが片付... 2017.08.04 片付け
考えかた・在りかた スピリチュアルから日常への話 続き 間が空いてしまいましたが、前回の続きです。(前の記事:スピリチュアルから日常への話 )エネルギーがわかってくると、日常のいたるところで気づくことが多いからその気づきに応じて行動すると変化が大きい、という話でした。他にはどんなことが?というこ... 2017.08.01 考えかた・在りかた