片付け ソロエルトトノエ 去年の今くらいに、筆記用具やノートを全て【黒】にしたのでした。1年経って…ひとつも飽きなかった!目移りもしなかったし、買い足すようなこともしなかった。(文房具に目が無いこの私が…)その間、栄養学やTOEICの勉強も捗っていたので、私にとって... 2021.11.05 片付け
片付け 本日のトトノエ 〜断捨離本でたっぷり捨てる〜 図書館に予約した本を借りに行ったついでに断捨離の本を一冊選んできました。昨日夜に読み出したら、序盤の時点で『捨て欲』があがりまくりまして、あたしも捨てよーーーー!と、その場で捨てる準備を始めました。「箱を捨てるだけで、スペースは生まれる」と... 2021.10.04 片付け
片付け 本日のトトノエ 〜引き出し編〜 やっほー!ひきこもってるー!?イエーーーイ!いやーまだまだ続きますんでねー。ステイホームのエキスパートめざしたいっすねー!生産的な活動するのも、いまひとつな時期なんで、ゆったりたっぷりのんびり過ごしているんですが…今日は、インナーを収納して... 2021.09.05 片付け
片付け 【過去記事】自分のためにトトノエるのだ 『思考』や『精神状態』と、『お部屋』はリンクしている的な話をしています。こっちの記事では、【ブレカ】を紹介してますが…(ゴールドはまだあるよ。在庫僅少【ON】もね。いいんだよ。さんざん『整えること』や『片付け』の重要性を主張している私 藤咲... 2021.08.24 片付け
片付け 【さらに過去記事】毎朝掃除をし続けて4年弱経ってた【からの】 1年後の記事を書いてからさらに1年後で、いまが、2年後ーーーー!え…?掃除? 毎日、するよね…?しないの…?己の過去記事に対して「この人何を意気揚々と語ってるの…?」と思うほどの、他人事に!笑相変わらず毎朝掃除する人です。お掃除ロボットは導... 2021.08.12 片付け
片付け 最近のトトノエ 4連休なんですよね。曜日感覚がわからなくなるよねー。最近のトトノエですが…実は、もう何もしておりません。遠出や夜間の外出も無くなっている今は、一日のどこかで全部リセットして片付けてしまうから、改めて何かをやることがないのですよね。夏は気温が... 2021.07.24 片付け
片付け 本日のトトノエ 〜部屋の浄化はお洗濯から〜 今日は、遠出して走りに行こうかと計画していたのだけど、朝どうも出かける気が起きずにいたら、そちらの方の電車が運転見合わせになったのを知り、あっさり中止に。どうしようかなーと少しぼんやりしたけれど、思い立って家中のカーテンを全部、洗濯しました... 2021.06.10 片付け
片付け 初夏の冷蔵庫のトトノエ 冷蔵庫、整ってます?定期的に記事にしますけども。湿度も温度も高い時期ですから、食材の管理はバッチリにしておきたいところです。我が家は相変わらず『ゆったりすかすか収納』はキープしてますが、先日、開封後日数が経ってしまった食材の処分を…しました... 2021.06.08 片付け
片付け きょう何捨てた? おはようございます。日曜の試験の後、それまでの集中が続いた反動で、ぼーっとしてしまいます。終わったわけではないので、勉強は続けているのだけど…疲れたままだし、掃除洗濯しても運動してもまだ、ちょっと息苦しさを感じるので…こんな時は…よーし捨て... 2021.05.26 片付け
片付け 『自分のご機嫌取り』は気休めじゃない 前回に続き、『じゃない』シリーズです。のんびりしたことばかり書き続けるようになりましたが…こういう時ほど、『自分をいかに機嫌良くさせることができるのか』がめちゃくちゃ大事なのです。何もしなくたって、状況は深刻なのです。そんな中、自分の機嫌を... 2021.04.27 片付け考えかた・在りかた