片付け 本日のトトノエ 〜メイクアイテム編〜 良いタイミングで良い出会いがありまして、ひさしぶりにメイクアイテムをがつっと一気買いしました。すごいお得に買えたのよ。シーズンコフレ万歳!!流行り廃りもあるけれど、自分の年代的にも思っているよりもマメにアップデートする必要があるな、と痛感し... 2021.12.09 片付け
片付け 『持っていることが慢心につながるなら持たない』 本棚においてある本を減らしたのですけども…実はもう少し減らしたい。っていうかあと2冊。小説とかじゃなくて、実用書の方ですけども。手放すか迷った時点で、だいたい手放した方がいいのはわかっているのだけど…私が迷うのは、「苦手・コンプレックスに感... 2021.12.05 片付け考えかた・在りかた
片付け 最近のトトノエ 〜本棚編〜 昨日のセッション後に、「本棚がダブついているな」と気になったので、終了後、ごそっと手放しました。今回は買取にも出さず、全て資源ゴミへ。もう読み返さない小説や実用書の他には、主に英語・TOEIC関連の教材を処分したのですが…(写真飽きたのでも... 2021.12.01 片付け
片付け 毎日掃除を続けていたら 何人かの方からね「マイコさんがブログであんなに言うから、半信半疑で仕事の日でも毎日掃除しだしたんですけど…私にもやれました!めっちゃいいです!」という報告をいただきました。ひょーーーー!うれっすぃー。外に働きに出ていたとき、『掃除は休みの日... 2021.11.25 片付け
片付け 本日のトトノエ 〜引き出し編再び〜 2ヶ月前に、引き出しをトトノエてたんですけども。「こんなに要らないな…」という気持ちになったので、さらに中の数を減らして整理し直しました。その時の記事。たった2ヶ月の間でも、価値基準とか快・不快の感覚は変わっていて、加えて、衣服は布ですから... 2021.11.15 片付けファッション
片付け ソロエルトトノエ 去年の今くらいに、筆記用具やノートを全て【黒】にしたのでした。1年経って…ひとつも飽きなかった!目移りもしなかったし、買い足すようなこともしなかった。(文房具に目が無いこの私が…)その間、栄養学やTOEICの勉強も捗っていたので、私にとって... 2021.11.05 片付け
片付け 本日のトトノエ 〜断捨離本でたっぷり捨てる〜 図書館に予約した本を借りに行ったついでに断捨離の本を一冊選んできました。昨日夜に読み出したら、序盤の時点で『捨て欲』があがりまくりまして、あたしも捨てよーーーー!と、その場で捨てる準備を始めました。「箱を捨てるだけで、スペースは生まれる」と... 2021.10.04 片付け
片付け 本日のトトノエ 〜引き出し編〜 やっほー!ひきこもってるー!?イエーーーイ!いやーまだまだ続きますんでねー。ステイホームのエキスパートめざしたいっすねー!生産的な活動するのも、いまひとつな時期なんで、ゆったりたっぷりのんびり過ごしているんですが…今日は、インナーを収納して... 2021.09.05 片付け
片付け 【過去記事】自分のためにトトノエるのだ 『思考』や『精神状態』と、『お部屋』はリンクしている的な話をしています。こっちの記事では、【ブレカ】を紹介してますが…(ゴールドはまだあるよ。在庫僅少【ON】もね。いいんだよ。さんざん『整えること』や『片付け』の重要性を主張している私 藤咲... 2021.08.24 片付け
片付け 【さらに過去記事】毎朝掃除をし続けて4年弱経ってた【からの】 1年後の記事を書いてからさらに1年後で、いまが、2年後ーーーー!え…?掃除? 毎日、するよね…?しないの…?己の過去記事に対して「この人何を意気揚々と語ってるの…?」と思うほどの、他人事に!笑相変わらず毎朝掃除する人です。お掃除ロボットは導... 2021.08.12 片付け