エネルギーデトックスワーク 藤咲舞子がエネルギーデトックスワークについて語るよ 〜【耳】〜 エネルギーデトックスワークについて暑苦しく語って、セルフワークを促したい企画です。エネルギーデトックスワークは、身体の『穴』から不要なエネルギーを取り除くワークです。だから。『穴』ごとに書くんだ!さて一番最初にお話しするのは。【耳】エネルギ... 2020.06.01 エネルギーデトックスワーク
エネルギーデトックスワーク 藤咲舞子がエネルギーデトックスワークについて語るよ 『エネルギーデトックスワーク』とは、身体の中に溜まった、不要なエネルギーを取り除くワークです。『エネルギーデトックスワーク』とは…と聞いて、「は?何それ?今までもしてないのに、必要ある?」と思われてしまうのは、「体内に溜まった不要なエネルギ... 2020.06.01 エネルギーデトックスワーク
食・健康 カラダをほぐすからココロもほぐれる 朝、ランから戻って着替えていると、娘に言われた一言。「母。やっぱ痩せたわ。お腹の縦線出てきたね」ふおおおおおおお!朝イチテンション上がるお言葉!あざまーーーーっす!娘が一番シビアですんで、言われるとやる気が燃え上がりまっす。(ちなみに本当に... 2020.05.08 エネルギーデトックスワークセルフケア食・健康
美容 念入りなヘアケアを推す理由 今年入ってから、特に2月以降は。外から帰ってきた後の、エネルギーデトックスワークが必須です。特に『髪』!ちょーっと出るだけで、髪にこってりたっぷり要らんエネルギーついちゃってえええ。このままにしてたら、髪も身体も調子悪くなってしまいかねない... 2020.04.14 エネルギーデトックスワークセルフケア美容
食・健康 『過保護』なくらいでちょうどいい 今日こそ走りたいと思ってたら、どうも走れそうな雰囲気(外)じゃない。「場所を変えればいけるかも?」と、移動したら、その短い移動中でこっっっってりたっぷり不要なエネルギーがついたようで、髪の毛なんて毛先がカッチカチ。うそーんってくらいに固まっ... 2020.03.30 エネルギーデトックスワークセルフケア食・健康
食・健康 こんな時だからこそ 2 1はこれ。いろいろ流行ってるし、マスクは売り切れてるし、不安が広がっている中。「人の多い場所への不要不急な外出は避ける」というのは、取るべき対処法だと思います。「絶対出るな」という話ではなく、メリハリをつけましょうということですね。私もライ... 2020.02.02 エネルギーデトックスワークセルフケア食・健康
食・健康 こんな時だからこそ マスクが軒並み売り切れていて、ああすごいなあ、花粉症の時期には買えるといいなあ、とぼんやり思っています。マスクをしていても、結局は自分の身体の方をしゃんとしておかないと、やっぱり負けてしまうんではないかなあ、という思いがあって…あと、どうに... 2020.01.30 エネルギーデトックスワークセルフケア食・健康
食・健康 不調のサインが出かけたら 今日は、「娘にエネルギーデトックスワークをした」この話の続きです。いまから1年ちょい前の話ですね。疲れが溜まってくると、いつもおんなじ症状が出たりとか、そこばっかり弱るところを『弱点』と私は言っていて、うちの娘は、【目】なんですよ。視力も弱... 2020.01.11 エネルギーデトックスワーク食・健康
Breakthrough card クセとお別れする方法 前のサイトで使っていた、ドメインを解約(更新停止)するため、重い腰を上げて、全ての申し込みフォームを作り直しました。そして古いドメインの更新を止めて、そっちのドメインで登録していたメール配信システムを移行して…って、システム移行あたりからは... 2020.01.10 Breakthrough card
美容 ヘアスタイルを決める『鍵』 ヘアスタイルの鍵は、「頭頂部の根元をふんわりさせる」だと思うんですけどね。直毛なんで、ぺしゃーんってなりがちなんですよ。今使っているバイオプログラミングのヘアアイロンで、だいぶ改善されているんですけども、ワックスとかスプレーとかも役に立たな... 2019.12.28 エネルギーデトックスワークセルフケア美容