2020-11

片付け

『こんまりメソッド』と『断捨離』

少し前に、こんまりさんの最新の本を読んだので、こちらの本も取り寄せて読み直しました。  同時期に、「『こんまりメソッド』と『断捨離』の違い」について、こんまりさん本人が、youtubeで自ら説明されていたのも観ました。かつて、最初の「ときめ...
食・健康

EAT,DRINK,SLEEP,RUN

普段は「おやつより圧倒的ごはん派」なのですが、消耗するおしごとの前後には、甘いものが食べたくなります。というか、それで動かしているような気すらします。昨日は午前中からソフトクリーム(コーヒー味)をキメ、ランチを挟んで、白目を剥きながら向かっ...
ファッション

2020年11月後半のクローゼット

11月は、前回、10月前半の中身とそれほど変わりません。パンツ 2本スカート 2着長袖ニット 1着長袖ブラウス、カットソー 3着長袖ワンピース 2着基本の10着。上着を着てる日は今月、半分くらいでした。暑がりなんで…気温が15度前後の日には...
ブログ

記事を書いている途中で、またひと区切りをつけちゃった

3連休ですってよ。『我慢の〜』と言われていますが、いつも大人しくしているので、今回も変わりません。去年の今頃、参加した手帳の講座で『2020年のテーマを考えてください』というワークがありました。私がそこで決めたテーマは、【なくても、たのしい...
片付け

片付きまくる人生

自分の書いたものを見返していると、しょっちゅう片付けたり断捨離してるやないかい!と、自分でも思います。ははははは。いつまでたっても片付かないからでも、すぐ荒れるからでもありません。私は家族と住んでいますので、家族の変化や成長に伴う、レイアウ...
片付け

本日のトトノエ 〜今日は『区切り』のトトノエ〜

昨日の夜はまっっったくやる気が起きず。家事もせず(全部やってもらった)、記事も書こうとしたけど、なぜか上から止められたので、もういいや〜と諦めて布団に入りました。そして今朝。突然『内側を綺麗にしたい欲』がどーん!と湧き起こり、冷蔵庫の棚や各...
美容

足すを考える前に『引け』!!!  その2

定期的に『髪』について書いています。今年の夏は、それまでと違って、めっちゃ外で走りまくっていたので、帽子の下は汗まみれだし、日にも焼けまくってました。梅雨前にヘアサロンに行った時に、いつもカットとスパとデトックスワークをしてくれているChi...
ブログ

My favorite items の選びかた

手帳やノートの話になったので、モノの選び方について書こうと思います。最近、自分のノートや文房具周りの色を無くして、メインカラーを『黒』にしました。誰にでも黒がいいわけではなくて、私が「今のノートや手帳の使い方で選ぶならば」、合っているのが黒...
片付け

【質問】手帳やノートの管理について【答えてみた】

「マイコさんは古い手帳やTUNING MYSELF NOTE 2019+の確定版以外(ワークで使った紙)についてはどのようにされていますか?」という質問をいただきましたので、お答えしていきたいと思います。質問メールには、私の回答予想も書いて...
ブログ

『朝からケーキを焼く人』になったのね

今朝はブランチがわりに、パウンドケーキを焼きました。(甘いのでひとり一切れです)アーモンドプードルを覚えたので、米粉と半々で作りました。さくさくしておいしいです。次は『キャロットケーキ』を作りたいなあと思っています。「お菓子作りは向いていな...