2021-05

ブログ

【2021年5月】うれしいたのしい大好きを振り返ろう

今年は、月末にこんな「書き出しワーク」を提案しています。『今月、楽しかったこと&嬉しかったこと』『次の月を楽しく過ごすためのプランニング』を、手帳やノートにちゃちゃっと書き出して、思い返してハッピーな気持ちになっちゃったまんま、次の月に進み...
エネルギーデトックスワーク

特殊オプション『髪』『歯』を作って2年経ちました

【BLESS YOU】ブレスレットというのは、『エネルギーデトックスワーク』のサポート専用グッズです。『エネルギーデトックスワーク』というのは、「体内に溜まった不要なエネルギーを抜く」というワーク。エネルギーデトックスワークは、基本的には、...
片付け

きょう何捨てた?

おはようございます。日曜の試験の後、それまでの集中が続いた反動で、ぼーっとしてしまいます。終わったわけではないので、勉強は続けているのだけど…疲れたままだし、掃除洗濯しても運動してもまだ、ちょっと息苦しさを感じるので…こんな時は…よーし捨て...
ファッション

初夏なのでTシャツの話をします

急に気温が上がりまして、今日は半袖Tシャツを着ております。「Tシャツ」は老若男女誰でもOKなイメージがありますが…もともと『下着・インナー(下に着るもの)』として作られた服なので、それだけで着て歩くには、いろいろ工夫が必要ですね。…大人はね...
ブログ

藤咲、TOEICチャレンジの巻 その3

今日は2度目の試験を受けてきました。初回は3月でした。試験中に「え?こんなに出来ないものなのか?」と途方に暮れかける自分を必死に叱咤しておりました。一瞬で立て直さないと後がボロボロになってしまうからの…1秒たりとも時間に余裕はないので、凹ん...
考えかた・在りかた

『何もしてない』は本当に何もしてないのか問題

昨日の記事と同じ『何もしてない』というワードで、また違う方向の話を。英語学習記録を日々つけるようになって、わかったことがあるのですが…わたし、「勉強時間が合計30分以内」の日は、『何もしていない日』だと思う傾向があります。自動記録されている...
考えかた・在りかた

わかっていても焦ったり空回ったり

朝から勉強の傍ら、ボーンブロスを作り続けています。圧力鍋3回分やってます。大量に作って冷凍保存するのでございます。緊急事態宣言が出てる間は、ほんとうに『STAY』ですね。つい「何もできない」「何もしてない」と思いがちなのですが、こういう時は...
ブログ

りそうのくらし

今の家に越してきて、まもなく3年。早!エネルギーデトックスワークの協会を立ち上げた直後、なぜか引っ越しも決めてしまったので、このころは死ぬほど忙しかったですわ…『動く時期』って、そういうものですね。全部被るよね。そして、当時娘は受験学年だっ...
ファッション

2021年5月のクローゼット

3月後半から、構成が変わらないんですよねえ。シャツ ×2カットソー  ×2スカート ×3パンツ ×1ワンピース ×1この時とほぼほぼ一緒。3末〜5末の3ヶ月間はこれってことか!買い替えたり、入れ替えることはあるんですけど、黒スカート→黒スカ...
食・健康

カレー食べるとヌケてアガる話

昨日はカレーについてノリノリで書いていたのですが、なんで辛いカレーをよく食べているかっていうと、おいしいだけじゃなくて、霊的だったりエネルギー的な体調不良にも効いたりすることがあるんですよね。霊的といっても、よくあるような心霊的なものではな...