REBUILDユーザー向け記事

【REBUILD】を使い込んで『選択の自由』を取り戻そう

このページは、【REBUILD:2本組】購入者限定のコンテンツです。
考えかた・在りかた

やる気とか機嫌とか体調とか、あんまり当てにならない

いやいやいやいや、寒い寒い寒い寒い!昨日どころの騒ぎじゃない!数日前まで日中暑くてふーふーしてたのに。うそでしょ。私の大好きな、「薄手のニットにストールぐるぐる」がまったくできなかったじゃない…(昨日やったら寒すぎてカイロを貼ってしのいだ)...
食・健康

こんな気候、自律神経ついていけるわけないってえ

寒い寒い寒い…何?!いやほんと、寒暖差がやばすぎでしてよ。こういう急激な気温や天気の変化のとき、「大抵の人の調子は崩れるもの」として、振る舞うのをおすすめします。つまり、こんなやつですよ。・なるべく予定は入れずにゆっくりする・消化に良い食事...
食・健康

病からカムバックしたあとのエネルギー的アフターケア【RELEASE】

『REBUILD』とか『REBOOT』ばかり書いていますけども。『RELEASE』も使ってるんですよ〜。もちろん。とはいえ、自分にとっては、エネルギーデトックスワークと同じくらい、「やって当たり前のセルフケア」になってますので。つい書きそび...
考えかた・在りかた

セッションの感想を書くのに2時間かけた話

先日、自分が受けたセッションの感想を書いていたら、2時間以上かかって。文書の感じとか当たり障りなく、かつ、いい感じに推敲しまくって、すぐさま先方のサイトにコピペして載せられるレベルで…なんていう、謎のサービス精神が発動してしまって、送信し終...
REBUILDユーザー向け記事

『意図発動型』と『常時発動型』と、『意識の扱い方』の話

このページは、【REBUILD:2本組】購入者限定のコンテンツです。
考えかた・在りかた

やっぱりセッションは効率が良いのだ

今日は個人セッションでした。私が「受ける方」で。スピリチュアルではないのですが、この1年ほど自力で試行錯誤して、手詰まりを感じていたことがあってですね。自分でできることはやりきった感もあり、もはや初対面の赤の他人かつプロに相談するしかないの...
ブログ

10月のきろく

今月のテーマとして『カルチャー』を勝手に揚げていた割にはあんまり…と思ったけど、書いたらそこそこありましたね。観たもの映画:『ミュータント・タートルズ:ミュータントパニック!』(吹替)  本作のタートルズは、高校生、つまり青春ヒーローもの。...
片付け

本日のトトノエ 〜グッバイ・ヨギボー〜

今の住まいに引っ越したときに、ソファ代わりに買った、ヨギボー・マックス。(この写真の、左下に見切れているのが、寝そべるサイズのヨギボー)中のビーズを足しながら愛用していたけども…ビーズが粉々になって漏れ出てしまうように。寿命だな。修繕は無理...
REBUILD

トラウマと人間関係と【REBUILD】

藤咲がエネルギーグッズを出すとね、毎回そこそこの割合で「怖いです」と言われるんですよ。そもそも、わからない、理解できないものは、人は怖いと感じるものです。「なんかよくわからないから怖い…」って感じた人は、別におかしくはないです。正常な反応で...