ブログ

『ハレの日』を積極的に創っていこうと思っている話

今日は舞台を観に行ってきました。先週のランに引き続き…豊洲!私はゆりかもめにも乗らず、海沿いを歩くよ〜最高〜。ということで、初の「ステージアラウンド東京(略称:ステアラ)」その名の通り、360度ステージがあって!そして回るのは客席!ステージ...
RELEASE

【REBUILD】で自己解決力が上がってきてる話

小さいことなんですが、8年ほどずっと悩んでいたことがありまして。いい加減どうにかしようと、人に相談、というか、壁打ちをさせてもらってあーでもないこーでもないと、打開案を考えていたところ。自分の口から思いがけないアイディアがぽろっと出てきて。...
考えかた・在りかた

それはひょっとしたら「こだわり」で「伸びしろ」かもしれない

先日、料理のプロ2人のトークライブを観てまして。終了間際、視聴者からの質問で、「一人暮らしで夜遅く仕事から帰ったときに、簡単でおいしいレシピを教えて欲しい」っていうのが出て。大前提として、そこに出ている二人が「シンプル(けど奥深い)レシピ本...
考えかた・在りかた

やりたいこともうっかり忘れてしまうから気をつけて!(自戒

自分のビジュアルマップを眺めながら前回の記事を書いていたら、数ヶ月前に考えていた「やりたかったこと」をいきなり思い出したので…昨日、行ってきましたーーーー!それは…「豊洲ぐるり公園ラン」!!!豊洲って、お台場とか有明の近くなんですけど、そこ...
ファッション

『自分の軸』を目に見える形にしてみたら、いろいろ捗った話 続き

前回の『ビジュアルマップ』の話の続きです。記事の後半でも書いていたのですが、マップは何も服装だけの話ではなく、他のことにも活用できるのです。ビジュアルは自分が決めたテーマ、世界観、コンセプトが表現されているのですから、「この世界観に相応しい...
ファッション

『自分の軸』を目に見える形にしてみたら、いろいろ捗った話

先月のこの記事で紹介した一冊の本。『世界観ファッション講座』を読みながら作ったビジュアルマップについて、その後の記事でも何度か書いていますが、興味を持たれた方がいらっしゃったので、どういう風に使ったのかを続けてみようと思います。詳しくは本を...
REBUILDユーザー向け記事

高次の世界の技術革新について

このページは、【REBUILD:2本組】購入者限定のコンテンツです。
REBUILDユーザー向け記事

【REBOOT】についての話

このページは、【REBUILD:2本組】購入者限定のコンテンツです。
REBUILDユーザー向け記事

REBUILD購入者向けの限定記事を始めます

このページは、【REBUILD:2本組】購入者限定のコンテンツです。
食・健康

ちりつもトレーニングの経過報告と自信と手っ取り早く変わる方法

気温が下がり、ランが楽しめる時期になってまいりました。長めに走った帰り、いつものとは別の場所の「ちょこざ(っぷ)」にドロップイン!ルーティンをこなし、残りを走って帰宅、パターンが完成…自分でもおののいております。これは一体誰の話だ。ちょこざ...