『RECHARGE』。合法的エナドリ(そもそもエナドリは合法

試験が近いので、
合間を縫って勉強している日々です。

ワタクシはですね。
勉強計画を前もってある程度立てて…
その計画をほぼ前倒しで終わらせます。

巻きでこなすくせに計画する意味あるんかいともなりますが、
もし無計画のまま、準備(勉強量と質)が足りない事態は避けたいので、
一応ざっくりとスケジュールを組み、日々のノルマを設定します。

 

たまに、しんどいなーって時に『RECHARGE』を打つんですけど。


(打つなんて表現ドキドキするわね…)
(別の意味でヤバいけどね)

 

なんしかねえ。

勉強が捗ってるんですよねえ。
私、まあまあノルマきつめに設定するんですよ。
毎日100問ノックとか。

それも心折れないでやりきれるんですよねえ。

体は疲れるので、睡眠は普通に必要なんですけど、
テンションも別に普通なんですけど、
しれーっとエネルギーのアベレージ高めな感じが、する。

 

『RECHARGE』使ってすぐというよりは、
翌日くらいに、あれーなんか割と動けるなー。
あーそういえば昨日『RECHARGE』したからかな。
と思う感じ。

『RELEASE』を握ってたら集中できると書いたけど、

ちょっとだけびっくり『RELEASE』
『RELEASE』というエネルギーグッズを出しました。ペンなんですが、刺して(当てて)使います。ペンだけど、『書き出し』目的には作っておりません。でもペンなので、書いて「も」構わないんですよ。書き出し用ではないんですけど。書けはするんで。と...

『RECHARGE』で勉強するスタミナが続く、みたいな。

【RECHARGE(リチャージ)】/【REBOOT(リブート)】
刺すだけで、エネルギーをチャージできる「ペン型のエネルギーグッズ」です。紫色が【REBOOT】。ライトグリーンが【RECHARGE】。先日発売した、「刺すだけで、不要なエネルギーを抜くことができる【RELEASE】」に併せて、「【RELEA...

 

『RECHARGE』、色みも相まって私的にエナジードリンク感。

最初は『血清』って喚きましたけど。
でも考えてみたら、もはやキャプテン・アメリカになった今の私にとっては、
まさにこれがJUST・エナジードリンクとも。はっはっは。

独特すぎて伝わらない『RECHARGE』『REBOOT』の感想(私の)
「刺して使う」タイプのペン型エネルギーグッズを出しています。昨日第二弾の『RECHARGE』『REBOOT』を出しました。不要なエネルギーを抜くのはいいけど、今の時代、代わりの良いエネルギーを確保するのが難しいんじゃよ…ということで、痒い所...

本家のエナジードリンクみたいに「元気の前借り」にはならないけど、
肉体はきちんと休ませる(ちゃんと寝る)のが、大事なポイントよ。

くれぐれも、気力だけで走り切らないよう。

 

ちなみに『RECHARGE』で、書いてないです。

実際勉強で使っているのはね。
ずーっと、チャネリングペンなんですねえ。

勉強中は、シャープペンと黒ボールペンを使うんで、
欠かせない相棒です。

 

つまり、普通に使い勝手が良いからなんですが、

自分の身の回りこそ、エネルギー高いアイテムで揃えたい、ですからね。

当然のランクインです。

コメント