食・健康 今までの『習慣』や『価値観』を変えてみることで、「休み」を確保する 個人的に調子を崩しやすい「2月の終わり〜3月の初め」は『休む』と決めているんだよ、という記事を書きました。 そして『休むこと』については、以前がっつりと連載記事として書いております。もう5年前なのか…!早い…そこ書いたような休み方は板につい... 2025.03.05 セルフケア食・健康
食・健康 3月は「セルフケア重視」としていただきたく候 3月です。年度末もありますね。ワタクシ、10年前の勤め人時代から、徐々に自分に教え込んでいるのが『2月の終わり〜3月の初めは休む』です。「休む」といっても、スケジュールをゆるくするとか、夜でかけないとか、欲張らないとかそういう程度ですが。過... 2025.03.02 セルフケア食・健康
食・健康 2025年版『my 旅のお作法』 先日、ちょっとばかりの遠征をしてました。日帰りできるけど、泊まっちゃおーと。私の遠出は、基本的に「何か観に行く」or「自分のセミナー・セッション」でして、ほとんど観光はいたしません。が、主目的はどれも時間が決まっていて、絶対に外すことのでき... 2025.01.21 セルフケア食・健康
片付け 年始恒例、冷蔵庫をトトノエるお時間です はいはいはい!恒例の!年のはじめの冷蔵庫の整理記事でございますよーーーーー! どうですか、お宅の冷蔵庫。スッキリしてますか?年末年始の使いかけ食材、残ってませんか?大事に取っておいた「いただきもの」のおいしいやつ、食べちゃったほうがいいんじ... 2025.01.12 片付け食・健康
食・健康 換気扇工事にかこつけていろいろ変えちゃう 台所の換気扇が新しくなったので、料理へのモチベーションが戻ってまいりました!1ヶ月以上の不便を耐えました。長かったー。 早速、あれも作りたいこれも食べたかった〜をやっていて、嬉しい美味しい楽しい。今朝は冷蔵庫整理&掃除がてら、キャロットケー... 2024.10.06 食・健康
食・健康 なーつのつーかーれー 夏の終わり(@森山直太朗)のメロディでタイトルはひとつ。反省文の回です。今朝起きあがろうとしたら、途方もない疲労感にびっくり。歯ブラシを口に入れたら、舌先が荒れまくっているのに重ねてびっくり。メイクしようと鏡を覗き込んだら、は、肌がしょぼん... 2024.09.26 食・健康
食・健康 なぜ、運動を生活に組み入れたかったかというと 今年、骨格診断のモデルをやった時に、「運動してます?」と身体を触りながら聞かれ、「走ってます…まだ5年くらいだけど」と答えたら、「やっぱりー!脚がちがうー!」と返され死ぬほどうれしかったことがありました。嬉しすぎて泣くかと思った。さて、今は... 2024.09.24 食・健康
食・健康 最近気になること 〜青で「目」ンタルヘルス改善〜 先日、セルフチェックした結果青と緑以外の鮮やかな色が苦手、と判明しました。ので!手持ちのサングラスのレンズを、ブルーにチェンジして参りましたー!もともと、4年半愛用していた、調光レンズのサングラスがぼろぼろになったので、夏に新調していました... 2024.09.14 食・健康
食・健康 この夏の怖い話(私だけが) お盆あたりで、うっかり10年以上ぶりに数独を再開してしまい。たまたま選んだサイトの問題が、どうも高難易度レベルだったため、四苦八苦しているうちに変にハマってしまいました。 だいたい3週間くらいで「そろそろやめよう」と思うようになるので、それ... 2024.09.13 食・健康
読み物・まとめ 私が助かる晩御飯レシピ集 (241023追加) 完全な自分用ですが、また作りたい&これから作ってみたいレシピ置き場です。新進気鋭の料理研究家、長谷川あかりさんという方がすごくてですね。今日はこの方のレシピをまとめてドン。簡単なのに、ちゃんと作ってる感がするし、シンプルな材料しか使わないの... 2024.09.12 読み物・まとめ食・健康