ブログ

ブログ

順番通り 行ってないだけで 予定通り

”一発撮り”のパフォーマンスでお馴染みの「THE FIRST TAKE」(YouTube)、SixTONESの『こっから』をプレミア公開で観たところで。SixTONES - こっから / THE FIRST TAKE主題歌になっていた、ドラ...
ブログ

気概だけは武将のように、2024

明けてますね、2024。今年も引き続き、お付き合いのほどお願いいたします。この年末年始、娘ががっつり体調を崩しまして(多分疲労)、いつにも増して、連日胃に優しい食卓なのですが…それでも、胃腸がしんどい。私は元気だし早寝もしてますけど、胃腸だ...
ブログ

お疲れさまー2023

今年も一年、超超超お疲れ様でした!グッズを買ってくださった方も、セッションでお会いできた方も、たまに記事を読みにきてくださった方も、来年も良い1年にしましょうねー。さてさて、私は、これから自分の振り返り&来年の企みタイムに入ろうと思います。...
ブログ

12月のきろく

12月。出歩くのは前半までで、後半はおうちモード。すんごい久しぶりに、IKEAとコストコにいきました。コストコ行くの、10何年ぶりでした…相変わらずしゅごいねえ…観たもの映画:『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』(完全吹替版)年末はこー...
ブログ

師走なのにふわっとしちゃってて

最近、行動範囲が結構変わりましてね。クロスバイクと早歩きでの移動が増えたんですけども。先日の夕方、愛車で帰宅している途中…突然、ぶわっとエネルギーが動いた感覚とともに、あ、これ、地縁が切れたな、と。自宅を引っ越したわけでもなく、行かなくなっ...
ブログ

11月のきろく

今月は、自分ではなく。自分の周囲の人たちに、大きめの動きが続きまして。どっちかってゆーと私としては、「鷹揚に構える」「待つ」みたいなのの、練習って感じの一ヶ月でした。それもこれも、【REBOOT】のチカラもひしひし感じますね。いや本当に。観...
ブログ

流れが切り替わるのを逃しませんことよ

今月は無理して動かず、敢えて余白を多めにして過ごしていまして。よく寝ていました。これのおかげで。後日談ではありますが、結局面倒になって、「プロテクション枕」にしてしまいました。(藤咲はあのプロテクションカードを作ることができるので…)おかげ...
ブログ

親ばかでごめん

私事ですが(それしか書いてないけどさ)、一人娘が20歳になりました。ということは、母業も20年となりまして、年数だけはベテラン…!と感動しております。根が「ど」のつくほどのネガティブなので、20年間毎日。そう今でも!夜に育児反省会を一人行っ...
ブログ

10月のきろく

今月のテーマとして『カルチャー』を勝手に揚げていた割にはあんまり…と思ったけど、書いたらそこそこありましたね。観たもの映画:『ミュータント・タートルズ:ミュータントパニック!』(吹替)  本作のタートルズは、高校生、つまり青春ヒーローもの。...
ブログ

『ハレの日』を積極的に創っていこうと思っている話

今日は舞台を観に行ってきました。先週のランに引き続き…豊洲!私はゆりかもめにも乗らず、海沿いを歩くよ〜最高〜。ということで、初の「ステージアラウンド東京(略称:ステアラ)」その名の通り、360度ステージがあって!そして回るのは客席!ステージ...