食・健康 ランニングウォッチを導入してわかったこと 先月、ランニングウォッチを買ってたんですね。これでも半年悩んでたんですよ。はははは。相変わらず「自分なんかにはもったいない」「使いこなせない」と思ってたシロモノです。そうさ、そんなんばっかりさ。だから今、そんな自己認識を改めていきたいと、苦... 2020.06.18 食・健康
片付け 2020年6月のクローゼットと本日のトトノエ 気温25~30度くらいの、雨の多いこの時期のクローゼット。・半袖Tシャツ ×2・長袖シャツ ×2・長袖カットソー ×1・半袖ワンピース ×1・スカート ×1・パンツ ×411着ですね。肌寒いときは長袖。暑いときは半袖。めちゃくちゃ気温が高い... 2020.06.14 セルフケアファッション片付け
美容 足すを考える前に『引け』!!! 入梅とほぼ同時に、髪を切りました。私は、ヘアスタイルをあれこれするよりも、トータルでちゃんと整えていたいタイプなので、座ったら、オーダーもせず、勝手にいい感じにしてもらえないと困るんです。(真剣そしてさらにワガママをいいますと、施術者とサロ... 2020.06.13 エネルギーワークセルフケア美容
片付け モノを減らせばアレもコレも減るよ 家の中のモノを減らしていくと、一緒にこんなものが減ってきます。・家事の時間・探し物をする時間・悩む時間それから、・無駄な買い物・疲れそう、たくさん減るんです。人によっては、体重も減るらしいですね。うらやましいいいいいっ。「時間だけは増やすこ... 2020.06.11 片付け
片付け 私はトトノエて『休息』する ここ数日異常に消耗してまして、すでにリスケジュールしてたりしてんですけども。今朝起きて、あ。無理。ってなりまして。顔にぶつぶつまで出来てきちゃったし。浅い息がさらに浅いし。いやーもう、原因突き止めるのも疲れるんで謎のままにしてるんですけどね... 2020.06.03 片付け
考えかた・在りかた 2020年3~5月を振り返る 3ヶ月続いた娘の休校がまもなく終わります。私立であればとっととオンラインの授業が始まってたと思いますが、公立なので、最近ちらほら試験的なオンライン授業があったくらい。(間違いなく私の母校ならゴリッゴリにやってるわ)おとなしくおうちに引きこも... 2020.05.27 考えかた・在りかた
片付け 2020年5月後半のクローゼットとお片付け本でトトノエ 先ほど娘に「おかーさん、夏服買ったの?」と聞かれ、一応、小綺麗なTシャツを2着買ってあると答えたら、驚かれました。…驚かれんのか!(試着必須なので3月に買ってましたの)そう、外出もないし、お店も開いてませんし。お買い物大好き人間の私でも、お... 2020.05.24 セルフケアファッション片付け
食・健康 別のパイセンが言うことにゃー 緊急事態宣言が出る直前も直前、とある存在にアドバイスがあると言われました。『ネロリ』的なメッセージをもらうので、よくわからないまま馴染みの精油の専門店へ。現物触ってみないとだからね。しかし。いざお店でネロリを手に取ってみても、香りを確かめて... 2020.05.21 食・健康
食・健康 パイセン言うことだいたいあってる 先日、 とある健康系の本を読み始めたところ、自分の腸から読書を中断させてまで、先に愛ある(泣笑)アドバイスをもらいました。そのアドバイスの中で、・ビタミンB12のサプリメントを摂ることというのがありまして。【ビタミンB12】に関しては、1年... 2020.05.17 食・健康
考えかた・在りかた まさかの『愛着』と『ベイビーステップ』の話 先月、たまたまラジオで聴いた、『トイレ掃除のやり方』。トイレ大好き芸人である、サトミツ君のトークに魅せられて、聞いてるうちにワクワクしてきちゃって、コーナーが終わった途端、駆け込んだよ掃除しちゃったよ!(こういう衝動に走らせるのが、さすが芸... 2020.05.16 考えかた・在りかた