考えかた・在りかた

片付け

春分と備蓄

春分だぜやっほーーーー!日照時間のプライオリティ激高い私は、春分を待ちに待って暮らしてまして、すなわち本日ご機嫌です。これから昼が長くなるぜーーーーーー!ここからがアタイのターンだ!しかしね。スピリチュアル業界周辺で、妙に『春分』を持ち上げ...
ファッション

2020年3月後半のクローゼット

だいぶ気温が上がりまして、もう本当に冬のお洋服は終わりかなあ、と思っています。先月も書いたんですけど、「気温10度以下の寒い日」「10度前半の日」で、コーディネートを分けて作っていました。その日の天気予報を見ながら、どっちかを考えて、それぞ...
片付け

今こそ絶好の『トトノエ☆チャンス』

『アフター・コロナ』なんてキーワードも出だしましたね。不要不急の外出を控え、休校になり、在宅で仕事をし、いろんな企画やイベントなどが軒並み中止で、自宅にいる時間がぐぐっと増えた人が多い中、今まで気にならなかったことが気になって来た人も多いよ...
片付け

片付けを通して視えてくるもの

昨日開催しました、第一回!チキチキ「食器棚の引き出しの整理」〜!まだ仮置きの段階だけど…「ギャーーー!圧倒的に料理しやすい!」と夜ご飯作りの時にテンション上がりました。(昨日の作業の途中経過。使い勝手をお試し中)以前はここに、お箸やシルバー...
片付け

今月のトトノエ 〜食器棚の引き出し編〜

実は好評なのが、片付けネタなのです。すいませんね。スピリチュアルワーカーなのに。笑でも、みんなのおうちのエネルギーがアガってくのを後押ししたいんで。書くよ!いっしょに片付けしていこうぜ!そしておうちをパワーチャージスペースにするんじゃい。私...
ファッション

3月だから、クローゼットの中を見直そう

風が強いとまだまだ寒いんですけども、もう、極力ウールのコートは着たくないんだ!ついでにいうと厚手のニットも遠慮したい。今季あんまり袖を通す機会なかったけど……ということで、しゃらっとした素材のマウンテンパーカの中に、インナーダウンベスト(ユ...
食・健康

【過去記事】あなたの『エネルギー漏れ』はどこから?【まとめ】

さて、ただでさえ消耗キビシイ今日この頃ですが。自分の大事なエネルギー、どこかで無駄に使いすぎてなーい?まわりの環境や人の影響だけじゃなくて、自分の選択や行動で、自分を消耗させてることもあるから、見直してみてください。「え?それ?」っていう、...
食・健康

【レシピ改良版】ボーンブロスを作ろう 2【簡単】

先月、レシピを載せましたが、続けるには、もうちょっと楽に作業ができるようしたいと、改良しました。初回との違いは、『スープをざるで漉さなくて済むようにした』ことです。上の写真のようにやると、ザルで漉す手間がいるんですね。でもこのまま、毎日火入...
食・健康

(改)新しい食習慣に取り組んで1ヶ月

先日書いたこの記事。正直わたし自身の変化は、ちょっと調子がいいかなあというくらいなのですが…と書いたのですが、本当にそうなのか?と改めて書き直したのが、今回の記事でございます。今日ね、いつものように走りながら、「うーん、いつもより快調に走れ...
食・健康

フランス女性の食べ方を和食にも取り入れてみる

『フレンチ・パラドックス』からの、フランス女性の食べ方を調べて真似てみよう、をやっています。さて、昨日はオイスターバーでのランチでしたが、今日は老舗のとんかつ屋さんにいってみました。「小麦+揚げ物」という私には鬼門の組み合わせなのに、胃も舌...